OAB大分朝日放送
NOW ON AIR
PICK UP
イチオシ情報
NEWS
大分のニュース
-

大分市の子ども食堂で「防災授業」
子どもたちが「命を守る」防災について改めて考えました。 JA共済連大分とOABは、2月から防災に関する出前授業を開いていて、26日は大分市のひまわり食堂に親子20人が集まりました。 防災に詳しい大分大学理工学部の小林祐司教授が講師を務め、地震の時に逃げ込む場所や通学路に潜む危険などについて話しました。 大分大学理工学部・小林祐司教授 「雨が降っている時はここを歩いちゃダメとか、お家の方と一緒に見ておくということが重要なので、いろいろ教えてあげてほしい」 参加者 (やってみようと思うことは) 「防災グッズを揃える」 「食料とか準備しておくことが大事なんだと思った」 「家の危ないこととかを教えてくれたので、 それを重点的に気をつけようかなと、小さい子がまだいるので」 防災出前授業は、今後も大分県内の小学校や子ども食堂で開催します。
-

小学3年生以下の野球大会「オレンジボール」決勝
小学3年生以下の野球大会の決勝戦、中津支部の連合チームが優勝しました。 「OABカップオレンジボール大分県大会」は、バントや盗塁がないなど、小さな子どもにも優しい特別なルールが適用される野球大会です。 決勝は佐伯ドラゴンファイターズが1回に先制したものの、そのウラ、中津支部の連合チームがすぐに逆転。14対4で下し優勝を果たしました。 中津支部の連合チーム 「みんながエラーしても声をかけあって最後まで諦めないチーム」 大分県内の各支部から16チームが参加した今大会の模様は、ご覧のチャンネルで11月24日に放送します。
-

白バイ隊員が運転の“技”を競う
白バイ隊員の運転の技を競う大会が大分市で開かれました。 大会は、白バイ隊員の運転技術の向上と交通安全を周知するため、毎年大分県警が開いています。 隊員たちは、白バイの車体を傾けながら障害物を避けて走るスラロームに挑戦し、正確な運転技術とスピードを競いました。 また会場では交通安全を呼び掛けるイベントも開かれ、パトカーや警察ヘリコプターなども登場。子どもたちは制服を着たりして記念撮影を楽しみました。
-

野球人口の拡大を目指し 小学3年生以下の野球大会
小学3年生以下の子どもたちがプレーする野球大会が始まりました。 25日に開幕した「OABカップオレンジボール大分県大会」バントや盗塁、タッチアップがないなど、小さな子どもにも優しい特別なルールが適用される野球大会です。 低学年から試合に出て楽しむ機会を作ることで、野球人口を増やすのが目的です。 佐伯ドラゴンファイターズ 岩崎昴キャプテン 「僕たち選手一同は最後まで全力プレーすることを誓います」 大分県内の各支部から16チームが参加し、25日と26日、熱戦を繰り広げます。 大会の模様は11月24日に放送します。
MOVIE
おすすめ動画
PROGRAM
番組案内
EVENT
イベント・プレゼント
ANNOUNCER
アナウンサー
RANKING
ランキング







































