OAB大分朝日放送
NOW ON AIR
PICK UP
イチオシ情報
NEWS
大分のニュース
-
“おいしくなーれ”の掛け声で、園児がサツマイモの苗植えを体験 「天ぷらで食べたい!」
大分市で幼稚園児たちがサツマイモの苗植えを体験しました。 苗植え体験は、子どもたちに農作物ができるまでの過程を知ってもらおうと、毎年行われています。15日は、千代町、城南、明野第一の3つの幼稚園の年長の子どもたち、あわせておよそ120人が参加しました。 園児たちは、長さ40センチほどの紅あずまの苗を植えていきました。 女の子: 「お芋を植えるの楽しかった。ママたちも喜びそう」 男の子: 「天ぷらにして食べたい」 11月ごろにみんなで収穫する予定です。
-
風に吹かれて揺れる長さ3メートルそうめん おいしい季節を前に“天日干し”がピーク
夏本番を前に、宇佐市にある老舗の工場でそうめん作りがピークを迎えています。 太陽の下、風に吹かれて揺れるそうめん。宇佐市長洲で106年前から続く四井製麺工場では夏に向けた麺づくりがピークを迎えています。 こちらの地域では、もともと30軒ほどが作っていましたが、今は1軒のみに。長洲のおいしいそうめんを食べてもらいたいと、1年中出荷しています。 長さ3メートルほどの麺を折って天日干しします。日光と潮風に当てることで風味が良くなるんだそうです。 四井製麺工場 四井孝憲さん: 「小麦の香りが風で漂ってくる。今から暑くなるので、長洲そうめんをつめたく冷やして食べてほしい」 ピークはお盆ごろまで続き、県内を中心に海外でも販売されるということです。
-
【大分】「やめようと思ってもストップがかからない状態」 ギャンブル依存症の相談会
今回の事件には、簡単に抜けることができなかったギャンブルが背景にあるとみられています。そのギャンブル依存症に悩む人たちの相談会が開かれました。 5月14日からから20日までは、国の「依存症問題啓発週間」です。大分財務事務所はこれにあわせて毎年相談会を開いています。 14日はギャンブルで借金を抱えた本人やその家族が訪れ、依存症のカウンセリングなどに取り組んでいる精神保健福祉士が悩みに応じました。 精神保健福祉士 松前香里さん: 「ノウハウを知っておけば回復の道を歩むことはできる病気なのでどうすればいいのかを一緒に学んで回復の手伝いをしたい」 「なぜのめりこんでしまったのか」「なぜ依存症になってしまうのか」専門家に聞きました。 相談会に来ていた人が話を聴かせてくれました。大分市に住む40代の女性です。 息子がオンラインゲームの課金などで30万円の借金を抱えました。そこで「借金を返すために働かないと」と考えました。 ただパチンコ店に入り浸るようになり1日で9万円を失うこともあったそうです。 女性は「やめようとしてもストップがかからない状態だった」と当時を振り返ります。 今後自己破産の手続きに入るそうですが今でも「パチンコ店を横切ると気持ちが揺らぐ」と話しています。 相談会では回復に向けたプログラムも紹介されますが「今、自分がどんな状態にあるのか知ることも大切」と専門家は言います。 なぜ、ギャンブル依存症になってしまうのか。専門家によりますと、このような仕組みが考えられています。 脳には「前頭葉」という意思決定を司りブレーキの役割を果たす部分と「大脳辺縁系」と呼ばれる快楽や幸福感をもたらすアクセルの役割を担う部分があります。 しかしギャンブルを繰り返していると「勝ったとしても満足できない」つまりアクセルを踏み続けてしまうような状態に陥ってしまうんです。 一方、前頭葉もギャンブルを繰り返すと機能が低下しギャンブル以外のことへの関心が薄くなります。 ブレーキもアクセルも壊れた状態になり「勝つ・負ける」ではなくギャンブルをすること自体が目的になってしまいます。 精神保健福祉士の松前香里さんは「依存というのは自分では制御が効かない状態で根性論では治せない。本人からのSOS、例えばお金を貸してくれといったSOSが出たら、そこで金を貸すのではなく専門の機関に相談してほしい」と話しています。 大分財務事務所では14日に開かれたような対面形式以外に電話での相談も受け付けています。
-
【大分】傾山で宮崎県の男性がグループ登山中に滑落 ヘリで救出も死亡を確認
14日朝、傾山に4人で登っていた75歳の男性が登山道から落ち死亡しました。 警察と消防によりますと午前9時40分ごろ宮崎県境の傾山で、登山中のグループから「1人が滑落した」と119番通報がありました。 宮崎市に住む無職の河野泰志さん(75)が防災ヘリで救出されたもののその後死亡が確認されました。 河野さんは家族や知人ら4人で登山していましたが、3時間ほど登ったところで登山道から、10メートルから30メートル下に落ちたとみられています。 警察が当時の状況を詳しく調べています。
MOVIE
おすすめ動画
PROGRAM
番組案内
EVENT
イベント・プレゼント
ANNOUNCER
アナウンサー
RANKING
ランキング
