OAB大分朝日放送
NOW ON AIR
PICK UP
イチオシ情報
NEWS
大分のニュース
-
“南海トラフ地震”新たな防災方針 今後10年間の減災目標を定める
南海トラフ地震について、政府の中央防災会議は「想定される死者数を8割減少させる」といった目標を盛り込んだ、新たな防災方針を決定しました。 南海トラフ地震を巡っては、今年3月、政府の有識者検討会が被害想定を見直し、最悪のケースで死者は約29万8000人、建物の全壊は約235万棟などとする新たな試算を公表しました。 これを踏まえて1日に開催された中央防災会議は、「防災対策推進基本計画」を改訂しました。 「今後10年の減災目標」として、想定される死者数から「おおむね8割減少」、建築物の全壊焼失棟数は「おおむね5割減少」を目指すとしています。 また、震度6弱以上の激しい揺れや高さ3メートル以上の津波のおそれがある「南海トラフ地震防災対策推進地域」に16市町村を新たに追加する方針を政府に答申し、県内では日田市と玖珠町が含まれています。 政府は、これらの市町村を速やかに「防災対策推進地域」に指定するとしていて指定された場合、「南海トラフ地震防災対策推進計画」の策定が義務付けられることになります。
-
福岡の会社 LPガス容器の耐圧試験をせずに出荷 日田市内で今も749本使用
福岡県にあるLPガスの検査会社が容器の検査をせずに合格させる不正を働いていたことが分かりました。 少なくともおよそ8万5千本に上っていて、大分県内でもその一部が使用されていて県は緊急検査することを決めました。 県生活環境部 渡辺直樹消防保安室長: 「大分県内では、現在749本が、日田市でも使用されていることがわかりました」 県生活環境部 後藤郁夫消防保安室参事: 「かなり以前から耐圧試験をやっていなかった」 県によりますと、福岡県飯塚市にある大内田産業は、法令で義務付けられた5年に1度の定期検査で、一部のボンベの耐圧試験をしないまま合格扱いにして販売店に納入していました。 不正は、少なくとも過去5年間で、九州5県およそ8万5千本に上っていて、大分県内では日田市で749本がいまも使用されています。 県によりますと、爆発する危険性はほとんどないとしていますが、7月中に未検査のボンベについてガス漏れの危険性がないか緊急点検をするということです。
-
連日の猛暑日 炎天下の建設現場「新しい空調服を買ったけれども・・・」
大分県内では5日連続で35℃以上の猛暑日を記録しました。炎天下の建設現場では作業員たちが熱中症にならないよう対策をしていました。 1日の最高気温は、日田で36.4℃、豊後大野市犬飼で35.7℃と猛暑日に。このほか、多くの地点で30℃以上の真夏日となりました。 Q.連日猛暑が続いていますが、体感はいかがですか? A.「暑いですね。家にいても暑い。これ(お金)をケチらないで、室内でクーラーをガンガン効かせて過ごした方が良いと思いますよ」 そうも言っていられない仕事場もあります。佐伯市の新築住宅の建設現場では、ファン付きの服で作業する人の姿が。 外壁の作業員: 「去年、新たに空調服を買ったけれど、それでも足りない、暑さに対応できない」 それには、こんな理由が…。 「午前10時を過ぎるとさすがに暑さがきつい。屋根が焼けてくるんで。ここが通気口になっていて、屋根の熱が全部下りてくるので、上の方が暑い」 「一気に(暑さが)来た。急に暑くなった」 「大分市よりはこっちの方がまだ涼しい方」 休憩場所に冷蔵庫を置き、熱中症対策です。 作業員: 「こうして(冷蔵庫が)あると、水分補給しますので、夏の必需品です」 県内では、午後5時までで、11人が熱中症の疑いで病院に運ばれました。部屋の中にいても油断せず水分や塩分を取り対策を心掛けてください。
-
26日就航のホーバークラフト定期便 7日から予約始まる 県は入居店舗を募集
7月26日に定期便が就航するホーバークラフトは、来週7日から予約が始まります。佐藤知事は、新たな観光資源としての魅力に改めて期待を寄せました。 6月、国の安全確認検査に合格し大分市と大分空港を結ぶ定期便の運航が26日から始まるホーバークラフト。 運営する大分第一ホーバードライブは、来週7日の正午から、LINEを使ったオンライン予約の受付を始めます。 1日4往復8便。オンラインで事前決済した場合は、大人片道2000円、小学生までの子どもは1000円です。 訓練での相次ぐ事故や所要時間の問題で、定期便の就航が当初の予定より大幅に遅れたホーバークラフト。 佐藤知事: 「予定よりも1年くらい就航が遅れたが、イベントや西大分のホーバーターミナル周辺を魅力のあるものにしていく。安全な運航がベースにないと成り立たないが、環境づくりを一緒になって取り組む」 県は1日から、「ホーバーターミナルおおいたHOV・OTA」に入るカフェや土産物店などを募集しています。
MOVIE
おすすめ動画
PROGRAM
番組案内
EVENT
イベント・プレゼント
ANNOUNCER
アナウンサー
RANKING
ランキング
