OAB大分朝日放送
NOW ON AIR
PICK UP
イチオシ情報
NEWS
大分のニュース
-
いよいよ幕開け!高校野球開会 初戦から熱い戦い
夏の甲子園を目指す高校野球大分大会が開幕し、球児たちの熱い戦いが始まりました。 6日午前10時半に始まった開会式。 2024年の優勝校・明豊を先頭に、出場する43校42チームの選手たちが力強く入場行進しました。 2025年、選手宣誓に選ばれたのは国東の萱島悠太キャプテンです。 国東・萱島悠太キャプテン: 「周りの方々の温かい支えを力にして大好きな野球ができる喜びを全力プレーで表現して、はつらつと試合に臨むことをここに誓います」 開会式の後行われた竹田と津久見の開幕試合。 1回ウラ、津久見はタイムリーヒットと犠牲フライで2点を先制します。 追う竹田は2回、4番の秋好。 豪快な一打で1点を返します。 しかし津久見がその後突き放し、6-1で初戦突破です。 竹田:山村心陽キャプテン: 「(信頼が)固まっていていいチームだったと思うのでお疲れさまとみんなに伝えたい」 7日も、1回戦佐伯鶴城対大分東明など3試合が予定されています。
-
8歳の男の子に暴行加えけがをさせた疑い 32歳の男逮捕
2025年3月、8歳の男の子に暴行を加えて全治2カ月のけがをさせたとして、32歳の男が傷害の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、32歳の男は2025年3月5日の夜、大分市の自宅で、同居する女性の8歳の息子を足で踏みつけるなどの暴行を加えてけがをさせた傷害の疑いが持たれています。 男の子は足に全治2カ月の重傷です。 事件の翌日に小学校から連絡を受けた児童相談所が「体にあざがあって児童虐待の恐れがある」と警察に通報しました。 男は4人で同居していましたが、警察は「被害者が特定されるため関係性や容疑者の名前は言えない」としています。 警察の取り調べに対し男は「暴力を振るったことは間違いない」と容疑を認めていて、警察が詳しい動機などを調べています。
-
5日も猛暑日観測 熱中症疑いで少なくとも10人搬送
大分県内は5日も厳しい暑さとなり、日田市では8日連続で猛暑日を記録しました。 熱中症の疑いで少なくとも10人が救急搬送されています。 中野記者: 「午前11時半すぎの大分市です。気温はすでに30℃を超えています。この中で田ノ浦ビーチでは子どもたちが海水浴を楽しんでいます」 海水浴客: 「海に入るとめちゃくちゃ気持ちいいですね」「浮き輪で遊んでました。楽しかった。冷たかった」 5日の県内の最高気温は日田市で36・2℃まで上がり、8日連続猛暑日となりました。 また、佐伯市宇目で36℃、豊後大野市で35・2℃を観測しています。 各消防署によりますと、5日県内では熱中症の疑いで少なくとも10人が救急搬送されています。 県内は6日も引き続き熱中症警戒アラートが出されています。 こまめに水分補給するなど対策を取るようにしてください。
-
園児が七夕の飾り付け 空港の旅行客楽しませる
大分県豊後大野市三重町の「すがおこども園」の園児たちが、大分空港で七夕の飾り付けをしました。 七夕飾りは、こども園の毎年恒例の行事です。 園児15人は航空会社・ANAの職員と一緒に、空港のチェックインロビーに飾りを施しました。 思い思いの願いを短冊に記し、手作りの飾りと一緒に取り付けました。 園児 「スイッチ2が欲しいって書いた」「お金持ちになりたい」「自転車がうまくなりたいですって書きました」 飾りつけは7日の七夕の日まで、旅行客を楽しませてくれます。
MOVIE
おすすめ動画
PROGRAM
番組案内
EVENT
イベント・プレゼント
ANNOUNCER
アナウンサー
RANKING
ランキング
