OAB大分朝日放送
NOW ON AIR
PICK UP
イチオシ情報
NEWS
大分のニュース
-
「子ども食堂支援に役立てて」 西日本シティ銀行が県に寄付
西日本シティ銀行が、県内の子ども食堂の運営に役立ててもらおうと、県に寄付金を贈りました。 西日本シティ銀行は、去年11月、預金総額の一定割合を“こども支援”として自治体や団体に還元する、法人向け定期預金の販売を開始しました。 今回はその寄付の第1号で、18万円余りが県の福祉保健部に贈られました。 ■西日本シティ銀行 鮫島功東九州ブロック長: 「地域の皆様に支えられて、仕事ができておりますので、なんらかのかたちで地域貢献に取り組む、やっていこうというところが始まり」 寄付金は、県の社会福祉協議会を通じて、県内156カ所の子ども食堂の運営に役立てられます。
-
小学生がブルーベリーの収穫を体験 一粒ずつていねいに摘み取り 甘酸っぱい味に笑顔
臼杵市の観光農園で、地元の小学生たちがブルーベリーの収穫を体験をしました。 臼杵市の下の江小学校と下北小学校の児童、あわせておよそ40人が、先月オープンした「ブルーベリーファームうすき」を訪れました。 この農園では2000平方メートルの敷地に、27種類ものブルーベリー、620本が植えられています。 9日朝は、生産者から収穫の仕方を教わったあと、ていねいに1粒ずつ収穫し、さっそく摘みたてを味わいました。 ■児童: 「甘すぎる」 「とても甘かったり酸っぱかったりした」 「夏休みも来たい」 ■ブルーベリーファームうすき 伊東健太さん: 「今年は想像以上に豊作で出来はいい。臼杵の土地でもこういったものが作れることを知ってもらいたい」 こちらの農園では、8月中旬まで収穫体験を楽しむことができます。
-
「照り返しと熱風が・・・」日田市で38.6℃ 全国一の暑さに
大分県内は、8日も各地で気温が上がり、日田市は全国1位の暑さになりました。 「照り返しと熱風がすごくて、暑さをひしひしと感じます」 「風がないとかなりきついですね」 「超暑い」 日田市では最高気温38.6℃まで上がり、全国1位の暑さになりました。 そのほか、豊後高田で37.5℃、豊後大野市犬飼で36.7℃、佐伯で36.2℃など多くの地点で猛暑日になりました。 県内は、9日で11日連続となる熱中症警戒アラートが発表されています。 室内ではエアコンを使用し、水分や塩分の補給など対策を心掛けてください。
-
国東市などが県教委に要望書を提出 専門指導ができる外部人材の登用を
国東高校で宇宙について学ぶ「SPACEコース」について国東市長らが県教委に専門的な指導ができる外部人材の起用を求めました。 国東高校は、大分空港をアジア初の「水平型宇宙港」として運用するのに向けて、宇宙についてより専門的に学ぶ「SPACEコース」が2024年度設置されました。 8日は国東市の松井市長らが大分県庁を訪れ、山田雅文教育長に要望書を提出しました。 要望書には、「SPACEコース」について専門的な指導ができる外部人材を確保することや、高校の寄宿舎を拡大することなどが書かれています。 国東市 松井督治市長 「高校の魅力化を、もっと多くの人に知っていただいて、多くの方に国東高校を目指してほしい」 大分県教委は提出された要望書に沿って、今後内容について検討するということです。
MOVIE
おすすめ動画
PROGRAM
番組案内
EVENT
イベント・プレゼント
ANNOUNCER
アナウンサー
RANKING
ランキング
