OAB大分朝日放送
NOW ON AIR
PICK UP
イチオシ情報
NEWS
大分のニュース
-

白バイ隊員が運転の“技”を競う
白バイ隊員の運転の技を競う大会が大分市で開かれました。 大会は、白バイ隊員の運転技術の向上と交通安全を周知するため、毎年大分県警が開いています。 隊員たちは、白バイの車体を傾けながら障害物を避けて走るスラロームに挑戦し、正確な運転技術とスピードを競いました。 また会場では交通安全を呼び掛けるイベントも開かれ、パトカーや警察ヘリコプターなども登場。子どもたちは制服を着たりして記念撮影を楽しみました。
-

野球人口の拡大を目指し 小学3年生以下の野球大会
小学3年生以下の子どもたちがプレーする野球大会が始まりました。 25日に開幕した「OABカップオレンジボール大分県大会」バントや盗塁、タッチアップがないなど、小さな子どもにも優しい特別なルールが適用される野球大会です。 低学年から試合に出て楽しむ機会を作ることで、野球人口を増やすのが目的です。 佐伯ドラゴンファイターズ 岩崎昴キャプテン 「僕たち選手一同は最後まで全力プレーすることを誓います」 大分県内の各支部から16チームが参加し、25日と26日、熱戦を繰り広げます。 大会の模様は11月24日に放送します。
-

「ヘルシーな味だね」――日本語に感じた“優しさ” 外国人スピーチコンテスト
大分で暮らす外国人が、日本語で思いを語りました。 日本に来て5年以内で、県内に住む外国人を対象にしたスピーチコンテストが開かれました。 スリランカやアメリカなど5カ国から、12人がエントリーしました。 ネパール出身の留学生、ビニータ・ラムダムさんは、日常生活の中で感じた日本語表現の面白さを語りました。 ■ネパール人留学生ビニータ・ラムダムさん: 「友だちに料理を作った時、少し味が薄かった。でも友だちは『ヘルシーな味だね』と優しく言ってくれた。相手の気持ちを大事にするための工夫だと思う」 このコンテストは楊志館高校の創立50周年をきっかけに始まり、20年以上続けられています。
-

歯科衛生士を目指す高校生が「戴灯式」 決意新たに臨床実習へ
歯科衛生士を目指す生徒たちが、決意を新たにしました。 大分東明高校の歯科衛生コースの2年生は、基礎学習を終え、本格的な実習に入る前に「戴灯式」を行っています。 24日は10人が式に臨み、1人ずつ壇上でろうそくに火を灯し、誓いの言葉を述べました。 ■生徒: 「患者さんに信頼されていろんな所で活躍できる歯科衛生士になりたい」 生徒たちは今後、大分市内の歯科医院で臨床実習に臨み、歯科衛生士の国家資格取得を目指します。
MOVIE
おすすめ動画
PROGRAM
番組案内
EVENT
イベント・プレゼント
ANNOUNCER
アナウンサー
RANKING
ランキング







































