OAB大分朝日放送
NOW ON AIR
PICK UP
イチオシ情報
NEWS
大分のニュース
-
佐伯市で車が海に転落 「バサー」という音が・・・ 乗っていた高齢男性が意識不明
14日夜、大分県佐伯市の船着き場で車が転落しました。 車内から高齢男性が救助されましたが、意識不明となっています。 (近隣住民) 「バサーって感じで事故かと思って」 「体格のいい人で意識がない感じで救急車の中でも心臓マッサージをしていた」 警察によりますと、14日午後8時半ごろ、佐伯市灘地区防災広場近くの船着き場で、通行人から「車が落ちたようだ」と110番通報がありました。 その後、駆け付けた消防が車内から宮崎県の70歳の男性1人を救出し、市内の病院に搬送しましたが意識不明の状態です。 通報があった時刻の潮位は満潮に近く、車体の大部分が水中に浸かっていたとみられます。 警察は通行人に話を聴くなどして事故の状況を調べています。
-
9月も暑い!水遊び尽くし 川で楽しみ利活用を考えるイベント
3連休の最終日。大分川では子どもたちが様々な川遊びを体験しています。 (参加した子ども) 「つれたよー!」 (江藤記者) 「9月に入ってもまだまだ暑い日がつづいています。きょうも水遊び日和です」 大分川の舞鶴橋近くでは、セーリングやSUP、釣りなど様々な水上アクティビティが集結し、多くの子どもたちが楽しんでいます。 このイベントは、河川敷を利活用するための整備に向けた社会実験として行われ、2回目です。 キッチンカーなど38店舗が並ぶマルシェもあり、賑わっています。 (参加した子ども) 「Qどうですか?腰が痛い」 「楽しい!」 15日のイベントは午後4時まで。 10月にもアウトドアをテーマに実施されます。
-
名人戦をきっかけに開催 小中学生の将棋大会
大分県別府市で子どもたちが将棋の熱戦を繰り広げました。 別府市は去年の名人戦をきっかけに小中学生向けの将棋大会を開いていて、2025年で2回目です。 会場には対局中の写真や「封じ手」などが展示されました。 大分市で将棋を習う濱本憲吾さんは小学2年から将棋を始め先月の全国大会に県の代表として出場した腕前です。 ■濱本憲吾さん 「今の(1戦目)勝ちました」 Q.頑張ったところは? 「駒組です。陣形を決めたり戦形を決めたりすることです」 ■小学4年生 「お兄ちゃんがアプリで対局していて、私もやりたいと思って(始めた)。予測できないところ(が好き)」 2025年は応募があったおよそ120人が参加。真剣な表情で勝負を楽しんでいました。
-
「推薦人になる考えはない」岩屋大臣が表明
自民党の総裁選について、岩屋外務大臣は「候補者の推薦人になる考えはない」と明らかにしました。 ■岩屋毅外務大臣 「閣僚として石破政権を支えてきた。その石破政権がついえることになった、私にも一定の責任がある。従って今回はどなたの推薦人にもなる考えはない。党全体の体質改善、まだ決着がついていない政治資金規正法の抜本的な改正、こういったものをしっかり進める必要がある」 その上で「派閥が主役になるような総裁選になってはならない。個々の議員が自らの考えで投票しないと自民党は変わらない」と述べました。 自民党総裁選は9月22日に告示、10月4日に投開票されます。 国会議員1人につき1票の議員投票と全国の党員・党友による投票も実施されます。
MOVIE
おすすめ動画
PROGRAM
番組案内
EVENT
イベント・プレゼント
ANNOUNCER
アナウンサー
RANKING
ランキング
