会社情報

放送番組審議会

放送番組審議会

第316回放送番組審議会 議事概要(2025年4月21日開催)

議 題

  1. 議題
    「大分ふるさとCM大賞 Vol.22」
    (2025年3月12日(水) 午後6時30分~8時00分放送)
  2. 編成報告
  3. 次回開催について

議事概要

4月議題の「大分ふるさとCM大賞 Vol.22」について委員から様々な意見が寄せられた。内容は以下の通りである。

  • ・地元を応援できる良い企画。CMを見て行ってみたい気持ちになった。
  • ・大賞の佐伯市は映像が美しく、海外発信も意識していて印象に残った。
  • ・審査員の気持ちで視聴し、各市町村の個性を改めて発見できた。
  • ・出演者の表情が良く、アットホームな雰囲気だった。
  • ・地元の街づくりに関わっている人を審査員に入れても良かった。
  • ・会場がAPUだったので学生の率直な意見も聞きたかった。
  • ・30秒の中にこだわりが詰まっていて、わが町の魅力を伝えたいという思いに心が温まった。

出席委員

中野 留美委員長

小林 祐司副委員長

植山 朋代委員

中村 直樹委員

角田 陽子委員

谷 奈生絵委員

横田 千里委員


■大分朝日放送「放送番組の種別の基準」

■基本編成表における番組種別「2024年10月期」

■各月第3週の放送番組の種別

■種別ごとの放送時間およびCMの放送時間「2024年4月~2024年9月」

※放送法に基づき、毎月第3週における「個々の放送番組の種別」と同期間の「放送番組の種別ごとの放送時間の集計結果」を、6ヶ月ごと(春・秋の改編期)に公表しています。また、日本民間放送連盟加盟テレビ局は、自主的な取り組みとして同期間でのCMの放送時間量を公表しています。
(なお、いずれも初回のみ3ヶ月間/2011年7月~2011年9月でした)