NEWS
大分のニュース
11月21日(金) のニュース
2025年11月21日(金) 20:27
大分市官製談合 第三者委が報告書提出 25日に内容説明へ
大分市のごみ収集業務をめぐる官製談合事件で、市が設置した第三者委員会が作成した報告書が、足立市長に手渡されました。
この事件は3年前、大分市が発注したごみ収集運搬業務の指名競争入札で、元環境部長らが予定価格を特定の業者に漏らし、落札させたものです。
裁判では、元環境部長と業者の元役員に有罪判決が言い渡されています。
原因分析と再発防止策を検討するため、市は今年4月に第三者委員会を設置しました。
委員会は事件当時市長だった佐藤知事や職員、59人から聞き取りを実施。
平山秀生委員長から足立市長に、まとめられた報告書が手渡されました。
■第三者委員会 平山秀生委員長:
「ヒアリングに協力してくれた職員、元職員も、これを機に大分市が本来のあるべき姿になって、さらにより良い大分市になってほしいと口々に述べていた。我々委員も同じ気持ち。報告書の提出が大分市政がより良いものになれば」
報告書の内容については、来週25日に、平山委員長らが会見を開き、説明する予定です。
この事件は3年前、大分市が発注したごみ収集運搬業務の指名競争入札で、元環境部長らが予定価格を特定の業者に漏らし、落札させたものです。
裁判では、元環境部長と業者の元役員に有罪判決が言い渡されています。
原因分析と再発防止策を検討するため、市は今年4月に第三者委員会を設置しました。
委員会は事件当時市長だった佐藤知事や職員、59人から聞き取りを実施。
平山秀生委員長から足立市長に、まとめられた報告書が手渡されました。
■第三者委員会 平山秀生委員長:
「ヒアリングに協力してくれた職員、元職員も、これを機に大分市が本来のあるべき姿になって、さらにより良い大分市になってほしいと口々に述べていた。我々委員も同じ気持ち。報告書の提出が大分市政がより良いものになれば」
報告書の内容については、来週25日に、平山委員長らが会見を開き、説明する予定です。


