NEWS
大分のニュース
11月2日(日) のニュース
2025年11月2日(日) 18:02
秋の褒章 大分関係では6人が受章 11月中旬以降に天皇陛下に拝謁
                                            様々な分野で優れた功績をあげた人に贈られる秋の褒章の受章者が発表されました。
大分県関係者からは6人が選ばれています。
農業・商業・工業の分野で模範となる業績を上げた人などに贈られる黄綬褒章には、佐伯市の農林業・磯貝昭生さん(74)と中津市の土地家屋調査士・城戸崎修さん(65)ら3人が。
社会福祉や公共事務に尽力した人に贈られる藍綬褒章には、大分市の保護司・池邉泰俊さん(75)など3人が受章しています。
褒章は、毎年春と秋の2回授与されていて、大分県関係者の受章は去年の14人から減っています。
受章者は3日に国からの伝達を受け、11月中旬以降に天皇陛下に拝謁する予定です。
                                                                            大分県関係者からは6人が選ばれています。
農業・商業・工業の分野で模範となる業績を上げた人などに贈られる黄綬褒章には、佐伯市の農林業・磯貝昭生さん(74)と中津市の土地家屋調査士・城戸崎修さん(65)ら3人が。
社会福祉や公共事務に尽力した人に贈られる藍綬褒章には、大分市の保護司・池邉泰俊さん(75)など3人が受章しています。
褒章は、毎年春と秋の2回授与されていて、大分県関係者の受章は去年の14人から減っています。
受章者は3日に国からの伝達を受け、11月中旬以降に天皇陛下に拝謁する予定です。

				
					
                        
                        
