NEWS

大分のニュース

10月29日(水) のニュース

2025年10月29日(水) 18:54

能登地震の教訓を共有 前石川県副知事が講演 大分で行政トップ向け研修会

災害時、行政のトップはどのように対応すべきか――。

石川県の前副知事を招き、能登半島地震での経験から学ぶ研修会が開かれました。

■平井アナウンサー:
「会場には佐藤大分県知事や市長村長など、行政機関のリーダーが集まっています」

県の危機管理研修会は、自然災害や感染症の流行など、危機的な状況における行政トップの対応力を高めることを目的に、毎年テーマを変えて開催されています。

知事や市町村長のほか、学校の校長や自治体の幹部職員もリモートで参加し、あわせておよそ370人が受講しました。

今回は、石川県の前副知事西垣淳子さんを講師に招き、「大規模災害の最前線にて」と題して講演が行われました。

西垣さんは、能登半島地震で対応にあたった経験をもとに、災害時の情報発信の在り方や、災害関連死を防ぐ取り組みなどについて語りました。

■石川県前副知事 西垣淳子さん:
「災害が起こった瞬間に通常はない業務ばかり起こってくるその業務を誰がやるのか。災害の時に、そこを上手く回すような仕組みを県庁・市役所・町役場が作れているか」

県の危機管理室は、「今回の研修が災害時の迅速で的確な対応につながれば」としています。
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧