NEWS
大分のニュース
10月14日(火) のニュース
2025年10月14日(火) 18:42
「思い出せません」は魔法の言葉 認知症当事者が語る“前向きな生き方”
認知症への理解を深めてもらおうと、当事者が経験談を語る公開講座が開かれました。
この講座は、豊後高田市と「認知症の人と家族の会」県支部が毎年開いているもので、誰でも無料で参加できます。
認知症をより身近な病気として知ってもらうことを目的としています。
今年は、認知症の「希望大使」として活動している下田哲也さん(60)が講演しました。
■認知症“希望大使”下田哲也さん:
「『思い出せません』の一言で全てをチャラにできる。魔法の言葉を手に入れたような気持ちです」
下田さんは、マレーシアで働いていた54歳の時にアルツハイマー型認知症と診断された経験をもとに、家族との向き合い方や前向きな気持ちの保ち方を語りました。
この講座は、豊後高田市と「認知症の人と家族の会」県支部が毎年開いているもので、誰でも無料で参加できます。
認知症をより身近な病気として知ってもらうことを目的としています。
今年は、認知症の「希望大使」として活動している下田哲也さん(60)が講演しました。
■認知症“希望大使”下田哲也さん:
「『思い出せません』の一言で全てをチャラにできる。魔法の言葉を手に入れたような気持ちです」
下田さんは、マレーシアで働いていた54歳の時にアルツハイマー型認知症と診断された経験をもとに、家族との向き合い方や前向きな気持ちの保ち方を語りました。