NEWS

大分のニュース

10月11日(土) のニュース

2025年10月11日(土) 18:16

小鹿田焼民陶祭始まる 器や湯飲みなど約3万点並ぶ

58回目を迎えた小鹿田焼民陶祭が大分県日田市で始まりました。

約300年にわたって受け継がれてきた「小鹿田焼」は国の重要無形文化財にも指定され、今も9軒の窯元が作り続けています。

日田市皿山の「小鹿田焼の里」では恒例の民陶祭が11日から始まりました。

新型コロナウイルスや大雨被害の影響で中止されていましたが2024年、5年ぶりに開催されました。

会場にはこの日のために準備された器や湯飲み、茶わんなど約3万点が並べられ、県内外から訪れた多くの人が買い求めていました。

鹿児島から
「一つ一つ手作りで同じものがないので選ぶのが楽しい」

小鹿田焼協同組合 坂本工理事長
「今年も朝早くからすごい人出で大盛況で、こういう空間とか仕事のあり方も日本では珍しいので唐臼とか見て(楽しんでほしい)」

民陶祭は12日も開かれ、2日間で2万人の来場者が見込まれています。
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧