NEWS
大分のニュース
10月2日(木) のニュース
2025年10月2日(木) 19:07
九州・沖縄のろう学校13校が参加 文化発表やスポーツで交流
九州・沖縄地区のろう学校に通う生徒・児童が一堂に会し、交流を深めました。
参加したのはろう学校や聴覚特別支援学校13校。
文化発表やスポーツを通して交流する大会で、各県、順番で行われており、今年は9年ぶりに大分での開催となりました。
オープニングでは大分県立ろう学校の児童と生徒がダンスを披露。
音の聞こえ方はそれぞれ異なるなか、自分で拍子をとりながら仲間と息を合わせて踊りました。
■中学3年生:
「とても緊張して、ダンスは少し失敗したけど、友達がよかったよって言ってくれて安心しました」
このほか手話による弁論や校歌の発表も行われ、交流会では異なる学校の生徒同士がミニゲームで親睦を深めました。
■平井アナウンサー:
「背中のイラストを当てるため手話でみんなに質問しています。」
あすはバドミントンやボッチャなど、スポーツ競技が予定されています。
参加したのはろう学校や聴覚特別支援学校13校。
文化発表やスポーツを通して交流する大会で、各県、順番で行われており、今年は9年ぶりに大分での開催となりました。
オープニングでは大分県立ろう学校の児童と生徒がダンスを披露。
音の聞こえ方はそれぞれ異なるなか、自分で拍子をとりながら仲間と息を合わせて踊りました。
■中学3年生:
「とても緊張して、ダンスは少し失敗したけど、友達がよかったよって言ってくれて安心しました」
このほか手話による弁論や校歌の発表も行われ、交流会では異なる学校の生徒同士がミニゲームで親睦を深めました。
■平井アナウンサー:
「背中のイラストを当てるため手話でみんなに質問しています。」
あすはバドミントンやボッチャなど、スポーツ競技が予定されています。