NEWS
大分のニュース
10月1日(水) のニュース
2025年10月1日(水) 12:17
特産のお茶で交通安全を呼び掛け「とまるっ茶運動」
地元特産のお茶を使って交通安全を呼び掛ける取り組みが佐伯市でありました。
10月1日が「日本茶の日」であることから佐伯警察署が「とまるっ茶(ちゃ)運動」と名づけて取り組みました。
警察官や生産組合の人たちら19人が道の駅「やよい」で、交通安全の標語が書かれ、地元特産の本匠因尾茶の葉が入った紙コップを配りました。
佐伯警察署 藍京誠治副署長
「お茶にはカフェインが含まれており眠気を覚ますこと、また運転の際にこまめな休憩を意識づけすることができると思い行っています」
佐伯市内では2025年45件の交通事故が発生し1人が死亡、58人がけがをしています。
警察は「これから日が暮れるのが早くなって事故が起きやすくなるためより一層の安全運転を」と呼び掛けています。
10月1日が「日本茶の日」であることから佐伯警察署が「とまるっ茶(ちゃ)運動」と名づけて取り組みました。
警察官や生産組合の人たちら19人が道の駅「やよい」で、交通安全の標語が書かれ、地元特産の本匠因尾茶の葉が入った紙コップを配りました。
佐伯警察署 藍京誠治副署長
「お茶にはカフェインが含まれており眠気を覚ますこと、また運転の際にこまめな休憩を意識づけすることができると思い行っています」
佐伯市内では2025年45件の交通事故が発生し1人が死亡、58人がけがをしています。
警察は「これから日が暮れるのが早くなって事故が起きやすくなるためより一層の安全運転を」と呼び掛けています。