NEWS
大分のニュース
9月30日(火) のニュース
2025年9月30日(火) 19:38
小学生がヒラメの養殖現場を見学 大分の養殖ヒラメ産出額は全国トップ!
小学生がヒラメ・ブリの養殖場を見学し水産業への理解を深めました。
学校の授業で日本の水産業について勉強する小学5・6年生に大分県は養殖業が盛んであることを知ってもらおうと県水産養殖協議会が毎年、研修会を開催しています。
2023年の県内の養殖ヒラメの産出額は10億3500万円で全国1位。
養殖ブリ類の産出額は165億円あまりで全国3位です。
30日は野津原小学校の児童がヒラメやブリの養殖場などを見学し安心・安全な養殖魚が生産される過程を学んだほか、養殖魚を試食しました。
5年生
「ヒラメはじっとしていると思っていたけどエサをあげたらはねたりして驚いた」
「いつもより大きくておいしかった」
10月から11月にかけて豊後大野市や佐伯市の小学生も見学します。
学校の授業で日本の水産業について勉強する小学5・6年生に大分県は養殖業が盛んであることを知ってもらおうと県水産養殖協議会が毎年、研修会を開催しています。
2023年の県内の養殖ヒラメの産出額は10億3500万円で全国1位。
養殖ブリ類の産出額は165億円あまりで全国3位です。
30日は野津原小学校の児童がヒラメやブリの養殖場などを見学し安心・安全な養殖魚が生産される過程を学んだほか、養殖魚を試食しました。
5年生
「ヒラメはじっとしていると思っていたけどエサをあげたらはねたりして驚いた」
「いつもより大きくておいしかった」
10月から11月にかけて豊後大野市や佐伯市の小学生も見学します。