NEWS

大分のニュース

9月29日(月) のニュース

2025年9月29日(月) 12:18

伝統的な祭りを前に どぶろくの仕込み続く

奈良時代から続く祭りを前に杵築市の白鬚田原神社で、どぶろくの仕込みが続いています。

杵築市大田の白鬚田原神社では1300年以上前から「どぶろく祭り」を開いていて、県選択無形民俗文化財にもなっています。

2025年の仕込みは25日から始まりました。

氏子や別府大学の学生らが蒸した米を麹と混ぜる作業をしています。

地元産の米を約250キロ使い約1400リットルのどぶろくが出来上がる予定です。

白鬚田原神社氏子会総代 田原敏正さん
「どちらかと言えば甘口。今年はやってみないとわからないところもあるが1300年以上続く行事なので残る氏子で絶やさず続けていきたい」

祭りは10月17日と18日の2日間で、出来上がったばかりのどぶろくが参加者に無料で振る舞われます。
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧