NEWS
大分のニュース
9月19日(金) のニュース
2025年9月19日(金) 19:39
雇用調整醸成金など1億9300万円を不正受給 はとタクシーグループ
過去最高の不正受給額です。別府市の「はとタクシーグループ」が、2020年4月から22年11月まで、コロナ対策である雇用調整助成金などを不正に受給していたことが分かりました。
雇用調整助成金は、経済情勢などが理由で事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための助成制度で、コロナ禍に拡充されていました。
大分労働局によりますと、別府市の「別府はとタクシー」と「東はとタクシー」の2社は、従業員が出勤しているにも関わらず、休んでいると虚偽の申請をして、合わせておよそ1億9300万円あまりを不正に受給していたということです。
大分県内で発覚した雇用調整助成金の不正受給額としては過去最高です。
大分労働局が去年から調査をして発覚し、現在は返済が進められているということです。
東はとタクシーの梅野壮太郎社長は「前代表のことなので詳細は不明だが、今後粛々と対応していきたい」とコメントしています。
雇用調整助成金は、経済情勢などが理由で事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための助成制度で、コロナ禍に拡充されていました。
大分労働局によりますと、別府市の「別府はとタクシー」と「東はとタクシー」の2社は、従業員が出勤しているにも関わらず、休んでいると虚偽の申請をして、合わせておよそ1億9300万円あまりを不正に受給していたということです。
大分県内で発覚した雇用調整助成金の不正受給額としては過去最高です。
大分労働局が去年から調査をして発覚し、現在は返済が進められているということです。
東はとタクシーの梅野壮太郎社長は「前代表のことなので詳細は不明だが、今後粛々と対応していきたい」とコメントしています。