NEWS

大分のニュース

9月11日(木) のニュース

2025年9月11日(木) 19:24

“過去最大規模”日米共同訓練 実弾射撃・オスプレイを使った訓練も

レゾリュート・ドラゴンと呼ばれる日米共同訓練が全国一斉に始まりました。
日出生台演習場の入り口では市民団体が抗議活動です。

訓練は、陸上自衛隊とアメリカ海兵隊が対処能力の向上を図ることを目的に実施されます。

11日、沖縄県うるま市で開始式が開かれ、アメリカ海兵隊のトップが「インド太平洋地域の平和と安全を脅かすあらゆる脅威に対して高い抑止力を発揮できる」と訓練の意義を強調しました。

訓練は11日から14日間、日米あわせて1万9000人が参加。

全国8つの道県で実施し不発弾処理訓練やサイバー攻撃に対応する訓練などを行います。

大分県内では日出生台演習場と十文字原演習場で訓練が行われます。

日出生台演習場の入口では市民団体が抗議の声を上げました。

■ローカルネット大分・日出生台 浦田龍次事務局長:
「この国は平和な外交、対話を中心に戦争の抑止をやってほしい」

大分県内での訓練参加人数は日米あわせて5150人で過去最大規模に。

実弾射撃のほか、オスプレイを使った訓練も予定されています。
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧