NEWS

大分のニュース

9月9日(火) のニュース

2025年9月9日(火) 12:18

救急の日 救急車の正しい利用を呼び掛け 出動件数は過去最多に

9月9日は「救急の日」です。

消防職員らが救急車の正しい利用を呼び掛けました。

9日朝は、大分市消防局の職員らがJR大分駅前で通勤や通学の人たちに救急活動状況などが書かれたチラシとティッシュ1000セットを配って正しい利用を呼び掛けました。

大分市内の救急車の出動件数は2024年の1年間、約2万5000件で統計を始めてから最も多くなりました。

1日平均にすると68.4件で、救急車14台で対応しています。

大分市消防局 渡邉哲也消防司令長
「(介護の)ヘルパーが来られないから救急車を呼んだという事例が大分市であった。
本当に必要なところに救急車を向かわせることができない事案が発生する可能性もあるので適正利用をお願いしたい」

救急車を呼ぶべきか迷ったときは、医療関係者に電話で相談できる大分県救急安心センター#7119の活用も呼び掛けています。
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧