NEWS
大分のニュース
8月25日(月) のニュース
2025年8月25日(月) 19:58
大分県北部の農業用ダム水位低下 放流制限続き農業に影響 9ダムで貯水率50%未満
農業用ダムの最新の貯水率が発表されました。
水位は低いままで、県の北部では依然、放流制限が続いています。
25日午前9時時点の農業用ダムの貯水率は、宇佐市の香下ダムで22.5%、杵築市の石山ダムで28・9%など、9か所の農業用ダムで50%を下回っています。
桂川水系の並石ダムと駅館川水系の3つのダムでは、30%の放流制限が行われています。
県は農林水産部に「少雨対策連絡室」を設置するとともに、県内全ての振興局に相談窓口を設けて、農業への影響の情報収集や、水不足への対策について相談を受け付けています。
水位は低いままで、県の北部では依然、放流制限が続いています。
25日午前9時時点の農業用ダムの貯水率は、宇佐市の香下ダムで22.5%、杵築市の石山ダムで28・9%など、9か所の農業用ダムで50%を下回っています。
桂川水系の並石ダムと駅館川水系の3つのダムでは、30%の放流制限が行われています。
県は農林水産部に「少雨対策連絡室」を設置するとともに、県内全ての振興局に相談窓口を設けて、農業への影響の情報収集や、水不足への対策について相談を受け付けています。