NEWS

大分のニュース

8月14日(木) のニュース

2025年8月14日(木) 19:31

四半世紀ぶりの再会 タイムカプセルを開封 “未来の自分”へのメッセージも

同じ学び舎で学んだ仲間たちが四半世紀ぶりに集まって、タイムカプセルを開封しました。中から出てきた物とは?

日田市の小野小学校。夏休みで児童はいない校舎に、大人たちが集まりました。

「あ~思い出した」
「いっぺいちゃん?」

■先生と教え子:
「僕、英会話の講師してるんですよ。子ども英会話の」
「そうなの。すごいね。世界に羽ばたいて行ったの?」
「羽ばたきました」

21世紀の最初の年となる2001年に在校した1年生から6年生は64人。

みんないまや30代。そのうちの36人と家族らが集まって、その瞬間を見守ります。

豪雨の浸水被害もあって、タイムカプセルは校長室の棚で大切に保管されていました。

■当時の先生:
「懐かしい。すごいな。フィルムの写真だよ」

■当時2年生 梶原大資さん:
「思い出した!たぶんこれを入れた気がする。(おもちゃの銃)」

■当時6年生 野田太一さん:
「多分(将来の夢は)公務員と書いた記憶があるので、公務員になっているんで最終的には夢をかなえてるのかな」

■当時6年生 和田彩加さん:
「25年後の私は・・・“バリキャリ”になっていたいと。何でもできる人になってたいと書いてましたが、全然違う人になってました」

■当時の教頭 渡辺良枝さん:
「こんなにたくさん集まっていただくことができてほんとにうれしいです。25年ぶりですけど、それぞれの生活をしっかりされてるんだなというのを改めて感じて自分も元気をいただきました」

久々の再会。同窓生の絆と古里の良さを実感した1日となりました。
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧