NEWS
大分のニュース
8月12日(火) のニュース
2025年8月12日(火) 19:08
“金鱗湖”人気のわけ グーグルマップの調査「人気の場所ランキング」で県内1位に
由布市湯布院町の観光スポットが、グーグルマップがまとめた調査で「人気の場所ランキング」県内1位になりました。
■熊本から:
「食べ歩きをしたいなと思って。コロッケとか牛肉とかいろいろ食べたいと思って。雨だけど楽しいです」
■下関から:
「みたらし団子としょうゆ団子を食べました。おいしかったです」
「(景色が)ジブリみたい」
3連休の中日。雨模様にも関わらず、湯布院の湯の坪街道では多くの観光客が食べ歩きを楽しんでいました。
湯布院を含む由布市の観光客は去年およそ430万人。そのうちインバウンド客は144万人で、2年連続、過去最多記録を更新しました。
グーグルマップが行った調査で県内の「人気の場所ランキング」1位になったのが、由布岳を望む金鱗湖です。
■静岡から:
「先輩と一緒に観光で」
「自然が多かったのと落ち着いた場所でリラックスしたいなと思って選びました」
■タイから:
「すごいきれいです」
一体なぜ、金鱗湖が県内で1位に。グーグルマップのユーザーが投稿したクチコミから、人気の理由が見えてきました。
ここからはフカボリです。
ふだん私たちがよく利用するGoogleマップが今年で20周年だそうで、それを記念して都道府県別に「人気の場所ランキング」を発表しました。
調査は、「クチコミの投稿数」と「レビュー評価」、つまり星の数をもとに、Googleが独自で評価しました。
県内のトップ5はご覧のようになりました。
1位が金鱗湖。2位から4位に別府の地獄めぐりが名を連ねています。そして5位は今年創建1300年を迎えた宇佐神宮です。
金鱗湖についての2万件以上のクチコミ、どんな内容があるのかというと、「素泊まり民宿から徒歩10分かからない近さ。朝観た景色は息をのむほどの美しさ」
「朝露がまるでおとぎの国のよう」
中国語で「景色がまるで一枚の絵のよう」という内容もありました。
非日常的な景色に惹かれるコメントが多かった印象です。
景色以外にも「変わった魚が泳いでる」「澄んだ水で泳ぐ魚がハッキリ見える」というような内容もありました。
では、九州各県の1位の場所も紹介します。
福岡県が太宰府天満宮。佐賀県が祐徳稲荷神社。長崎のハウステンボスに、熊本城。宮崎県が高千穂峡、鹿児島は仙厳園。
夏休みのお出掛けの参考にしてください。
■熊本から:
「食べ歩きをしたいなと思って。コロッケとか牛肉とかいろいろ食べたいと思って。雨だけど楽しいです」
■下関から:
「みたらし団子としょうゆ団子を食べました。おいしかったです」
「(景色が)ジブリみたい」
3連休の中日。雨模様にも関わらず、湯布院の湯の坪街道では多くの観光客が食べ歩きを楽しんでいました。
湯布院を含む由布市の観光客は去年およそ430万人。そのうちインバウンド客は144万人で、2年連続、過去最多記録を更新しました。
グーグルマップが行った調査で県内の「人気の場所ランキング」1位になったのが、由布岳を望む金鱗湖です。
■静岡から:
「先輩と一緒に観光で」
「自然が多かったのと落ち着いた場所でリラックスしたいなと思って選びました」
■タイから:
「すごいきれいです」
一体なぜ、金鱗湖が県内で1位に。グーグルマップのユーザーが投稿したクチコミから、人気の理由が見えてきました。
ここからはフカボリです。
ふだん私たちがよく利用するGoogleマップが今年で20周年だそうで、それを記念して都道府県別に「人気の場所ランキング」を発表しました。
調査は、「クチコミの投稿数」と「レビュー評価」、つまり星の数をもとに、Googleが独自で評価しました。
県内のトップ5はご覧のようになりました。
1位が金鱗湖。2位から4位に別府の地獄めぐりが名を連ねています。そして5位は今年創建1300年を迎えた宇佐神宮です。
金鱗湖についての2万件以上のクチコミ、どんな内容があるのかというと、「素泊まり民宿から徒歩10分かからない近さ。朝観た景色は息をのむほどの美しさ」
「朝露がまるでおとぎの国のよう」
中国語で「景色がまるで一枚の絵のよう」という内容もありました。
非日常的な景色に惹かれるコメントが多かった印象です。
景色以外にも「変わった魚が泳いでる」「澄んだ水で泳ぐ魚がハッキリ見える」というような内容もありました。
では、九州各県の1位の場所も紹介します。
福岡県が太宰府天満宮。佐賀県が祐徳稲荷神社。長崎のハウステンボスに、熊本城。宮崎県が高千穂峡、鹿児島は仙厳園。
夏休みのお出掛けの参考にしてください。