NEWS
大分のニュース
8月12日(火) のニュース
2025年8月12日(火) 12:09
大雨被害 日田市で浸水発生 道路通行止めと鉄道への影響続く
一時は線状降水帯も発生した大雨の最新の被害状況です。
県のまとめによりますと、日田市で住宅2棟が床上浸水、10棟で床下浸水の被害を受けました。
玖珠町では土砂による家屋被害の報告があり、県が状況を調べています。
道路被害は、県道が2カ所、市町村道3カ所が現在も全面通行止めとなっています。
JRの運行にも影響が残っていて、久大線と豊肥線が一部区間で運休、もしくは本数を減らして運行しています。
県内を走る特急は、九州横断特急と「あそぼーい!」が全列車運休。「ゆふ」は本数を減らして運行しています。
日田市では現在警戒レベル3の「高齢者等避難」が出されていて、けさの時点で3世帯3人が避難しています。
県の中部、北部、西部では引き続き土砂災害への警戒が必要です。
県のまとめによりますと、日田市で住宅2棟が床上浸水、10棟で床下浸水の被害を受けました。
玖珠町では土砂による家屋被害の報告があり、県が状況を調べています。
道路被害は、県道が2カ所、市町村道3カ所が現在も全面通行止めとなっています。
JRの運行にも影響が残っていて、久大線と豊肥線が一部区間で運休、もしくは本数を減らして運行しています。
県内を走る特急は、九州横断特急と「あそぼーい!」が全列車運休。「ゆふ」は本数を減らして運行しています。
日田市では現在警戒レベル3の「高齢者等避難」が出されていて、けさの時点で3世帯3人が避難しています。
県の中部、北部、西部では引き続き土砂災害への警戒が必要です。