NEWS
大分のニュース
8月6日(水) のニュース
2025年8月6日(水) 12:14
耶馬溪ダムの貯水率低下続く 取水制限も 中津市が渇水対策本部を設置
少雨で耶馬溪ダムの貯水率が低下しています。生活や農業への影響が深刻化する恐れがあるとして、中津市が渇水対策本部を設置しました。
5日午後、中津市は対策会議を開催し、渇水対策本部を設置。水道関係、農地関係など各部署が現在の状況を確認しました。
山国川の水利用連絡協議会は、耶馬溪ダムの貯水率が40%を下回った場合に、取水制限することを決めています。
6日午前10時時点の耶馬溪ダムの貯水率は43.4%。このままのペースだと7日にも40%を下回る可能性があります。
40%を割り込むと、上水道20%、農業用水30%、工業用水は80%、取水制限されます。
山国川が取水制限されると7年ぶり。
中津市によりますと、現時点では飲料水への影響はないものの、一部の水田に水不足が生じていて、広報車両やメールなどで市民に節水を呼び掛けています。
5日午後、中津市は対策会議を開催し、渇水対策本部を設置。水道関係、農地関係など各部署が現在の状況を確認しました。
山国川の水利用連絡協議会は、耶馬溪ダムの貯水率が40%を下回った場合に、取水制限することを決めています。
6日午前10時時点の耶馬溪ダムの貯水率は43.4%。このままのペースだと7日にも40%を下回る可能性があります。
40%を割り込むと、上水道20%、農業用水30%、工業用水は80%、取水制限されます。
山国川が取水制限されると7年ぶり。
中津市によりますと、現時点では飲料水への影響はないものの、一部の水田に水不足が生じていて、広報車両やメールなどで市民に節水を呼び掛けています。