NEWS

大分のニュース

7月30日(水) のニュース

2025年7月30日(水) 18:40

ロシア・カムチャツカ半島沖で地震 大分でも10cmの津波を観測 県内の津波注意報は31日にかけても継続する可能性

30日朝、ロシアのカムチャツカ半島沖で起きた地震の影響で、大分県内の沿岸部には現在も津波注意報が出されています。
佐伯市・別府市では午後に津波が観測されました。
午前8時25分ごろカムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の地震が発生しました。
大分県内で津波注意報が出されている自治体は、大分市、中津市、佐伯市、津久見市、豊後高田市、宇佐市、姫島村、別府市、臼杵市、杵築市、国東市日出町です。
気象庁によりますと、午後1時38分、佐伯市松浦で10cmの津波を観測しました。
また午後2時27分、別府港でも10cmの津波が観測されました。
大分県によりますと、県道の佐賀関循環線が事前の規制により全面通行止めとなっています。
そのほか県内での被害の情報などは入っていません。
各自治体には自主避難所が設けられ、日出町で4人、佐伯市で10人、別府市で約30人が一時、避難しました。
今回の津波発生をうけ大分地方気象台は30日午前に会見を開きました。

(大分地方気象台 高濱聡防災官)
「見た目に高さが無くても潮の流れが早い状態。津波注意報が解除されるまでは海に入ったり海岸に近づかないで」

また、今回の津波は一度陸地に到達した後にも反射して再び戻ってくることも想定されるとし、県内の津波注意報は31日にかけても継続する可能性があると説明しました。

(江藤記者)
「定期便が就航したばかりのホーバークラフトはきょうの津波注意報の影響で全便欠航となりました」

また、国道九四フェリー、商船三井さんふらわあ、津波注意報発表以降の便で欠航となるなど交通に影響が出ました。
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧