NEWS
大分のニュース
7月29日(火) のニュース
2025年7月29日(火) 12:28
日田梨の初競り “幸水”を出荷 暑さで甘み増し「品質は最高」
日田梨の初競りが行われました。
盆地特有の寒暖差で甘みが増す日田産のナシ。最も早く旬を迎える「幸水」の初競りが行われ、2.5tが出荷されました。
今年は梅雨明けが早く雨が少なかったため、例年に比べると小ぶりですが品質は上々。
糖度は例年11度から12度程度ですが、出荷前の測定では12・9度あり、甘く仕上がっているそうです。
■JAおおいた日田梨部会 判田紀一販売部長:
「小玉傾向ではあるが、品質的には過去最高。冷やせばさらにおいしさが増す」
■小売業者:
「とてもおいしいです。今年は暑いから糖度が上がってます」
29日の最高値は、去年より1万円ほど高い10キロあたり3万円。ご祝儀価格ではありますが、ひと玉1250円です。
幸水の旬はお盆前まで続き、今シーズンは300tの出荷を見込んでいます。
盆地特有の寒暖差で甘みが増す日田産のナシ。最も早く旬を迎える「幸水」の初競りが行われ、2.5tが出荷されました。
今年は梅雨明けが早く雨が少なかったため、例年に比べると小ぶりですが品質は上々。
糖度は例年11度から12度程度ですが、出荷前の測定では12・9度あり、甘く仕上がっているそうです。
■JAおおいた日田梨部会 判田紀一販売部長:
「小玉傾向ではあるが、品質的には過去最高。冷やせばさらにおいしさが増す」
■小売業者:
「とてもおいしいです。今年は暑いから糖度が上がってます」
29日の最高値は、去年より1万円ほど高い10キロあたり3万円。ご祝儀価格ではありますが、ひと玉1250円です。
幸水の旬はお盆前まで続き、今シーズンは300tの出荷を見込んでいます。