NEWS

大分のニュース

7月1日(火) のニュース

2025年7月1日(火) 19:53

食品衛生管理の夏期一斉取締り 食中毒が増える季節を前に アレルギー表示の確認も

食中毒が増える季節を前に保健所の職員らがスーパーなどで正しく食品管理がされているかチェックしました。

佐藤アナウンサー:
「こちらでは、放射温度計を使って温度の確認をしています。冷凍でマイナス15℃以下、冷蔵で10℃以下に保たれているか、丁寧に確認しています」

大分市のスーパーで、市の食品衛生協会の指導員と保健所の監視員ら7人が、食品の温度管理のほか、アレルギーや保存方法などの表示が正しくされてるかをチェックしました。

大分市保健所衛生課 小若女孝さん:
「きのうきょうにかけて、県内食中毒注意報第2号も出ているので、特に気を付けていただきたい時期に入った。しっかり加熱をすることと、温度管理を気を付けていただきたい」

大分市保健所によりますと、去年、市内の飲食店や高齢者施設などで4件の食中毒が発生し症状を訴えた27人のうち、20人が7月と8月です。

保健所は、スーパーのほかホテルの厨房や飲食店などおよそ200カ所で監視をしていく予定です。
夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧

夢・甲子園!
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も