NEWS
大分のニュース
7月1日(火) のニュース
2025年7月1日(火) 19:53
福岡の会社 LPガス容器の耐圧試験をせずに出荷 日田市内で今も749本使用
福岡県にあるLPガスの検査会社が容器の検査をせずに合格させる不正を働いていたことが分かりました。
少なくともおよそ8万5千本に上っていて、大分県内でもその一部が使用されていて県は緊急検査することを決めました。
県生活環境部 渡辺直樹消防保安室長:
「大分県内では、現在749本が、日田市でも使用されていることがわかりました」
県生活環境部 後藤郁夫消防保安室参事:
「かなり以前から耐圧試験をやっていなかった」
県によりますと、福岡県飯塚市にある大内田産業は、法令で義務付けられた5年に1度の定期検査で、一部のボンベの耐圧試験をしないまま合格扱いにして販売店に納入していました。
不正は、少なくとも過去5年間で、九州5県およそ8万5千本に上っていて、大分県内では日田市で749本がいまも使用されています。
県によりますと、爆発する危険性はほとんどないとしていますが、7月中に未検査のボンベについてガス漏れの危険性がないか緊急点検をするということです。
少なくともおよそ8万5千本に上っていて、大分県内でもその一部が使用されていて県は緊急検査することを決めました。
県生活環境部 渡辺直樹消防保安室長:
「大分県内では、現在749本が、日田市でも使用されていることがわかりました」
県生活環境部 後藤郁夫消防保安室参事:
「かなり以前から耐圧試験をやっていなかった」
県によりますと、福岡県飯塚市にある大内田産業は、法令で義務付けられた5年に1度の定期検査で、一部のボンベの耐圧試験をしないまま合格扱いにして販売店に納入していました。
不正は、少なくとも過去5年間で、九州5県およそ8万5千本に上っていて、大分県内では日田市で749本がいまも使用されています。
県によりますと、爆発する危険性はほとんどないとしていますが、7月中に未検査のボンベについてガス漏れの危険性がないか緊急点検をするということです。