NEWS

大分のニュース

5月20日(火) のニュース

2025年5月20日(火) 19:29

県内への移住者1700人超 5年連続で過去最多に 移住者が最も多い市町村は・・・

県外からの移住者の数が、5年連続で過去最多となりました。

県によりますと、2024年度県外から移住してきた人は、前の年より32人多い1746人で、5年連続で過去最多を更新しました。

年代別で見ると30代が最も多く、次いで10歳未満、20代となっていて、若者や子育て世代が多くなっています。

移住前の住所は、福岡県、首都圏、そして福岡以外の九州沖縄からが多く占めています。市町村別の移住先で最も多いのが日田市で244人。由布市、大分市と続きました。

日田市は福岡へのアクセスの良さ、由布市は温泉や観光地としてのブランド力、そして大分市はコンパクトで暮らしやすい街並みが人気だと、県は分析しています。

佐藤知事:
「首都圏の人口密度が高いところで生活したり仕事をするよりも、地方に移住して生活するメリットが認識されるようになった表れだと思う」

県は、人口減少が続く中、子育て世帯に100万円の支援金を給付するほか、2025年からは子ども1人当たりの給付を50万円に増額。移住支援を強化しています。
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧

Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も