NEWS
大分のニュース
5月13日(火) のニュース
2025年5月13日(火) 20:39
趣味は昆虫採集 チョウを呼ぶためのバラが350種に!夫婦二人三脚で育てる花里愛フラワーガーデンのバラ
愛好家の夫婦が育てている350種類ものバラがいま佐伯市で見ごろを迎えています。
鮮やかな赤に・・・ピンクのマーブル模様、黄色いつるバラをはわせた塔まで。
大分県佐伯市にある花里愛フラワーガーデンで、いま春のバラが満開に咲き誇り、来園客を出迎えています。
また園内には、偉人の名前がついた品種や国別などテーマごとに花壇が配置されています。
開園して2年目。
2024年は320種類でしたが350ほどまで増やしました。
運営しているのは柳迫欽也さんの夫婦で、幼少期から昆虫採集が趣味だった柳迫さんがチョウが飛んでくるようにとバラを育て始めたのがきっかけでした。
(佐伯市から)
「すごく種類も多くてすごくキレイでまた来たい」
「佐伯のこんないいところがあるって皆知っているのかしらってぜひ伝えてあげたい何回来てもいいわ」
(柳迫欽也さん)
「皆さんの散歩コースとして作っていて入園も無料なので気軽に弁当を持ってきて下さい」
見ごろは6月上旬ごろまでで、バラ以外にも年間を通して、花や植物を楽しめるということです。
鮮やかな赤に・・・ピンクのマーブル模様、黄色いつるバラをはわせた塔まで。
大分県佐伯市にある花里愛フラワーガーデンで、いま春のバラが満開に咲き誇り、来園客を出迎えています。
また園内には、偉人の名前がついた品種や国別などテーマごとに花壇が配置されています。
開園して2年目。
2024年は320種類でしたが350ほどまで増やしました。
運営しているのは柳迫欽也さんの夫婦で、幼少期から昆虫採集が趣味だった柳迫さんがチョウが飛んでくるようにとバラを育て始めたのがきっかけでした。
(佐伯市から)
「すごく種類も多くてすごくキレイでまた来たい」
「佐伯のこんないいところがあるって皆知っているのかしらってぜひ伝えてあげたい何回来てもいいわ」
(柳迫欽也さん)
「皆さんの散歩コースとして作っていて入園も無料なので気軽に弁当を持ってきて下さい」
見ごろは6月上旬ごろまでで、バラ以外にも年間を通して、花や植物を楽しめるということです。