NEWS

大分のニュース

5月13日(火) のニュース

2025年5月13日(火) 20:39

1日で1台以上が被害に 「声」で自転車盗難を防止へ

こちら「214件」。

2025年に入ってから大分県内で起きた自転車の盗難件数です。

大分県警が把握しているわずか4カ月の数字ですので、1日に1台以上が盗まれているということになります。

こうした盗難を少しでも減らそうと、声で防犯を呼び掛ける装置が県警に贈られました。

(江藤アナ)
「(音声)こちらは大分県警察です。ただ今、自転車の盗難被害防止対策強化中です。このように駐輪場などで人が近づくと音声で呼び掛けます」

パチンコ店が加盟する大分県遊技業協同組合と大分県警は、犯罪が起きない社会を目指そうと、2019年に協定を結びました。

その対策のひとつとして県警に贈られたのは赤外線のセンサーで人を認識し、声で防犯を呼び掛ける装置50個です。

(大分県遊技業協同組合理事長 岩田憲行さん)
「自転車を盗られて心を痛めている方もいる犯罪の抑制につながれば」

大分県警によりますと、2025年4月末までに県内では214件の自転車盗難が確認されていて、2024年よりも42件増えています。

特に駅周辺での被害が多いことから、県警は装置を駅中心に置き、盗難を少しでも減らしたい考えです。
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧

Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も