NEWS
大分のニュース
5月12日(月) のニュース
2025年5月12日(月) 20:24
【大分】芸短生にサイバー防犯ボランティアを委嘱 学生がネット上をパトロール
インターネット犯罪を防ぐため、大分県内の学生がサイバー犯罪ボランティアとして活動することになりました。
インターネット上に違法な情報がないか幅広く見つけていくため、大分県警は、2013年から芸術文化短期大学の学生にサイバーパトロールを依頼しています。
2025年は8人が活動していくことになり県警から委嘱状が渡されました。
活動は月に1回、違法な内容のキーワードを入力して、検索から出てきたページの情報などを発見した場合専門機関に通報します。
(学生)
「県民の皆さんにネットをよりよく快適に使って頂くために、我々にできることを精一杯頑張っていこうと思います」
「私たちができる範囲で少しでもネットで被害にあう人とか、嫌な目にあう人が減ってくれればいいなと思っています」
2024年度1年間で、学生が673件の違法とみられる投稿を見つけたということです。
インターネット上に違法な情報がないか幅広く見つけていくため、大分県警は、2013年から芸術文化短期大学の学生にサイバーパトロールを依頼しています。
2025年は8人が活動していくことになり県警から委嘱状が渡されました。
活動は月に1回、違法な内容のキーワードを入力して、検索から出てきたページの情報などを発見した場合専門機関に通報します。
(学生)
「県民の皆さんにネットをよりよく快適に使って頂くために、我々にできることを精一杯頑張っていこうと思います」
「私たちができる範囲で少しでもネットで被害にあう人とか、嫌な目にあう人が減ってくれればいいなと思っています」
2024年度1年間で、学生が673件の違法とみられる投稿を見つけたということです。