NEWS

大分のニュース

5月5日(月) のニュース

2025年5月5日(月) 20:09

【大分】ゴールデンウィークあす6日が最終日 まだまだイベント盛りだくさん 

あす6日は大型連休最終日です。街で聞くと、今年は近場で楽しむ人が多かったようです。

最大で11連休となった2025年のゴールデンウィーク。天気にも恵まれ、各行楽地は多くの観光客でにぎわいました。みなさんどう過ごしたのか、街で聞いてきました。

大分市から:
「11連休リフレッシュできた。4月に転勤で札幌から大分に来て、GWは別府の地獄めぐりに家族で行った。過ごしやすくて、半袖で外で遊べるので、子ども楽しめて良かった。あすは僕は留守番で、妻は1人でゆっくりする」

大分市から:
「竹田市のラムネ温泉にいった。泡みたいパチパチした」「3連休あしたから仕事」

民間の調査会社がゴールデンウィーク前に行ったアンケートによりますと、今年の大型連休、最も多かったのが、自宅で過ごすという人で37.3%でした。

中津市から:
「休みは10日間。家でゆっくりした」

大分市から:
「ハーモニーランドにおととい行った。キティちゃんがかわいかった。あとマイメロも」
「GWは、前半だけ動いて、あしたはゆっくりしようかな」

最終日は「家でゆっくり過ごしてあさってからの仕事に備える」という声が多かった印象。あす6日もイベント盛りだくさんです。

「休みもあしたが最後か~」と残念に思っている方も多いかもしれませんが、最終日の6日もイベントがたくさん予定されています。

豊後高田市では昭和の町祭り。昭和の町商店街と昭和ロマン蔵で、あしたの大きなイベントは昔懐かしい遊び体験です。ベーゴマやけん玉、フラフープなど、昭和の子どもたちが熱中した遊びが楽しめます。ポン菓子の無料配布もあるそうです。

そして昭和の町展示館が4月29日昭和の日にリニューアルオープンしました。こちらのジオラマを間近で見て昭和の街並みを感じることができます。

大分市では、「人とみどりふれあいいち」。平和市民公園で3月から行われていてあすが最終日です。花や盆栽などが展示販売される春の一大イベントです。

こちらの恒例は競り市。バラの苗木などが小売価格の3割から5割で手に入れられるんです。

そして別府市では地獄めぐりじゃんけん大会があります。これもGW恒例で、あすは鬼山地獄、血の池地獄、かまど地獄で開かれます。地獄めぐりのキャラクター「鬼っ子」とじゃんけんをします。2連勝すればオリジナルのタオルがもらえます。

連休どこかに出かけたいという方、参考にしてください。
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧

Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も