NEWS
大分のニュース
4月23日(水) のニュース
2025年4月23日(水) 20:05
【大分】自衛官が“運転体験会” 自衛官の定年は56歳・・・再就職選びの参考に
人手不足の解消も狙いのひとつです。再就職先を選ぶ参考にしてもらおうと、現役の自衛官を対象にしたトラックやバスの運転体験会がありました。
23日に別府市に集まったのは、大分県内3カ所の駐屯地に所属する現役の自衛隊員29人と、トラックとバス。
隊員らは早速運転席に座り、体験試乗です。
この取り組みは、定年を控えた自衛官に再就職先を選ぶときの参考にしてもらうとともに運送業界の人手不足解消を目指して、県トラック協会などが開催しました。
自衛官の定年退職は56歳で民間企業より早く、23日に参加した自衛官の8割ほども50代です。
隊員らは実際にハンドルを握って運転感覚を確かめたり現役の運転手から話を聞いたりしていました。
自衛隊は警備会社や製鉄関連企業、農業などに関わる説明会の機会を設けるなど隊員のセカンドキャリアの後押しをしています。
23日に別府市に集まったのは、大分県内3カ所の駐屯地に所属する現役の自衛隊員29人と、トラックとバス。
隊員らは早速運転席に座り、体験試乗です。
この取り組みは、定年を控えた自衛官に再就職先を選ぶときの参考にしてもらうとともに運送業界の人手不足解消を目指して、県トラック協会などが開催しました。
自衛官の定年退職は56歳で民間企業より早く、23日に参加した自衛官の8割ほども50代です。
隊員らは実際にハンドルを握って運転感覚を確かめたり現役の運転手から話を聞いたりしていました。
自衛隊は警備会社や製鉄関連企業、農業などに関わる説明会の機会を設けるなど隊員のセカンドキャリアの後押しをしています。