NEWS
大分のニュース
4月22日(火) のニュース
2025年4月22日(火) 12:28
【大分】認知症への正しい理解を
正しい知識を持つことで認知症の人たちが住みやすい街にしようと臼杵市の職員を対象にした講座が開かれました。
臼杵市では20年前から「認知症サポーター」を養成する講座を開いています。
21日は市の職員43人が、どんな症状があるかや正しい声掛けといった手助けの仕方などを学びました。
受講者
「窓口対応をするのでたくさんの方に寄り添って話を聞いて良い窓口対応ができれば」
臼杵市高齢者支援課 衛藤和子さん
「認知症の方やご家族に適切で寄り添った対応ができるように実施している」
臼杵市は4年前、認知症の人たちを地域全体で支えられるよう条例を作っていて、これからも各企業や地域での講座などを進めていく予定です。
臼杵市では20年前から「認知症サポーター」を養成する講座を開いています。
21日は市の職員43人が、どんな症状があるかや正しい声掛けといった手助けの仕方などを学びました。
受講者
「窓口対応をするのでたくさんの方に寄り添って話を聞いて良い窓口対応ができれば」
臼杵市高齢者支援課 衛藤和子さん
「認知症の方やご家族に適切で寄り添った対応ができるように実施している」
臼杵市は4年前、認知症の人たちを地域全体で支えられるよう条例を作っていて、これからも各企業や地域での講座などを進めていく予定です。