NEWS

大分のニュース

4月16日(水) のニュース

2025年4月16日(水) 12:47

【大分】豊作願い“御田植祭”

大分県日田市の大原八幡宮で、御田植祭が開かれました。

地域の人たちが今年の豊作を願いました。

「御田植祭」は、日田市の大原八幡宮に鎌倉時代から伝わる伝統行事です。

大分県指定の無形民俗文化財にも指定されています。

祭りでは、神主が日の光の移り変わりを象徴する5色の御幣をかざして、太陽の恵みが届くよう祈りました。

そして田植えをする女性に扮した地元の子どもたちが、田んぼに見立てた境内にセキショウを植えて豊作を祈りました。

参加した子ども
「たのしかった」
「お米がいっぱい取れたらいいな」

牛と牛使いに扮した2人が田を耕す様子を再現し、その動きや掛け合いに境内は笑いに包まれました。
Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も

日付別ニュース一覧

Xアイコン OABニュース情報センター ニュースの他、速報なども配信
YouTubeアイコン OAB大分ニュース ドキュメンタリーやLIVE配信も