NEWS
大分のニュース
4月14日(月) のニュース
2025年4月14日(月) 12:26
【大分】ミニ統一地方選 現職3人と新人2人が当選
任期満了に伴う5つの市長選挙が13日投開票され、現職3人、新人2人が当選し佐伯市では初の女性市長が誕生しました。
下野アナ
「佐伯市では県内の自治体で歴代2人目となる女性トップが誕生しました。支援者と喜びを分かち合っています」
現職に新人3人が挑んだ佐伯市長選では、元小学校教諭で唯一の女性候補・冨高国子さんが1万921票を獲得。
次点に約600票の差をつけて初当選しました。
大分県内の市町村で女性のトップが誕生するのは日田市の椋野市長に次いで2人目です。
冨高国子さん
「学校教育や防災計画、防災訓練のことだったり、今やっていることをもう一度見直す。そこに女性の視点を入れる」
元市議の新人3人の戦いとなった宇佐市長選挙は市政刷新を訴えてきた後藤竜也さん(49)が4年前の選挙で敗れた雪辱を果たし初当選しました。
後藤竜也さん
「新しい宇佐市をつくってみなさんとともに素晴らしい市政を創っていきたい。その決意と責任感に今燃えています。人口減少問題にいかにあらがっていくか考えながら政策を進めたい」
豊後高田、豊後大野、竹田は現職と新人の一騎打ちで、すべて現職が当選しています。
現在82歳の豊後高田市の佐々木さんは全国最高齢市長となります。
また豊後大野市の選挙管理委員会は犬飼町の投票所で、1人に誤って投票用紙2枚を渡していたと発表しました。
特定ができないため、ほかの投票用紙と同様に扱われました。
市の選管は「選挙結果に重大な影響を及ぼすこともあるため再発防止に取り組む」とコメントしています。
下野アナ
「佐伯市では県内の自治体で歴代2人目となる女性トップが誕生しました。支援者と喜びを分かち合っています」
現職に新人3人が挑んだ佐伯市長選では、元小学校教諭で唯一の女性候補・冨高国子さんが1万921票を獲得。
次点に約600票の差をつけて初当選しました。
大分県内の市町村で女性のトップが誕生するのは日田市の椋野市長に次いで2人目です。
冨高国子さん
「学校教育や防災計画、防災訓練のことだったり、今やっていることをもう一度見直す。そこに女性の視点を入れる」
元市議の新人3人の戦いとなった宇佐市長選挙は市政刷新を訴えてきた後藤竜也さん(49)が4年前の選挙で敗れた雪辱を果たし初当選しました。
後藤竜也さん
「新しい宇佐市をつくってみなさんとともに素晴らしい市政を創っていきたい。その決意と責任感に今燃えています。人口減少問題にいかにあらがっていくか考えながら政策を進めたい」
豊後高田、豊後大野、竹田は現職と新人の一騎打ちで、すべて現職が当選しています。
現在82歳の豊後高田市の佐々木さんは全国最高齢市長となります。
また豊後大野市の選挙管理委員会は犬飼町の投票所で、1人に誤って投票用紙2枚を渡していたと発表しました。
特定ができないため、ほかの投票用紙と同様に扱われました。
市の選管は「選挙結果に重大な影響を及ぼすこともあるため再発防止に取り組む」とコメントしています。