NEWS
大分のニュース
4月3日(木) のニュース
2025年4月3日(木) 12:25
【大分】山国川で稚アユの放流
中津市の山国川で、夏のアユ漁に向けて稚魚が放流されました。
地元の山国川漁協が毎年実施しています。育成施設で育てた稚アユが川に放流されました。体長は、12センチほど。重さは例年の倍近く、1匹が17グラムほどに育っているそうです。
3日は、山国川の18カ所で、およそ2万匹の稚アユを放流。5月下旬にかけてあわせて30万匹を放ちます。
山国川漁業協同組合 宮名利光廣組合長
「友釣り解禁の6月にはかなり大きくなると思います。川で魚を捕る人が少なくなっている、だからアユで楽しんでほしい」
アユは、川底の石に付着したコケを食べて育ち、6月10日のアユ漁解禁日には、20センチほどに成長します。
地元の山国川漁協が毎年実施しています。育成施設で育てた稚アユが川に放流されました。体長は、12センチほど。重さは例年の倍近く、1匹が17グラムほどに育っているそうです。
3日は、山国川の18カ所で、およそ2万匹の稚アユを放流。5月下旬にかけてあわせて30万匹を放ちます。
山国川漁業協同組合 宮名利光廣組合長
「友釣り解禁の6月にはかなり大きくなると思います。川で魚を捕る人が少なくなっている、だからアユで楽しんでほしい」
アユは、川底の石に付着したコケを食べて育ち、6月10日のアユ漁解禁日には、20センチほどに成長します。