森・川・海 つながり実感!プロジェクト

昨年大人気だった自然体験プログラムを今年も開催!
たくさんの生き物が暮らす大分の豊かな海とそれを育む森と川。
頼もしいプレゼンターと一緒にその自然に触れて、学んで、
森・川・海の大切なつながりを実感しよう!

8/21(水)
レポートNo.04
大入島エリア

大入島は生き物の宝箱!番匠川が育む島の生態系

おおにゅうじまおいすたー
大入島オイスター
(カキ)養殖
  • たくさんのイカダ
  • カキの養殖について説明
うみのほそみち
海の細道
  • 塩場を見学する子どもたち
  • 塩場を見学する子どもたち
  • 塩場の様子
  • 塩の味を確かめる様子
ちゅうしょく
昼 食
  • バーベキュー風景
  • バーベキュー風景
  • 元気な男の子たち
しらはまかいすいよくじょう
白浜海水浴場
  • 土を掘る男の子たち
  • 手の上のウニ
  • 魚を捕まえてピースサイン
  • 魚を捕まえた女の子
  • 森川海の関係や、大切にするということがとても分かった
  • ・みんなでごはんを食べて、森川海の楽しさを知れたことが一番おもしろかった
  • カキの養殖のことがおもしろかった。友だちもできて、とても楽しい一日になった。
  • すべての海はつながっていて、いろいろな想像できない動物がいた
  • ・はじめてアメフラシや海の生き物を見た
  • 大きなアメフラシやワタリガニを触れてうれしかった
  • サップ体験が楽しかったし、おもしろかった
top