「笑顔のおむすび」~子ども食堂だより~
夕方ニュース「じもっと!OITA」(月~木 午後6時15分~)の中で、年間企画として県内各地の子ども食堂を紹介します。
地域が抱える様々な課題を子ども食堂が持つ多様性や可能性で解決へ繋げられたら…記者たちがそれぞれの特色や独自の取り組みなどを取材します。
- 2025年2月26日
- しげまさ子ども食堂(豊後大野市)
- 2024年12月10日
- あけぼのカフェ~(大分市)
- 2024年11月19日
- おかえりハウス(豊後大野市)
- 2024年10月16日
- 子ども食堂 ひろば(豊後大野市)
- 2024年9月30日
- たまりば子ども食堂(大分市)
- 2024年9月23日
- 子ども食堂 銀の鈴(大分市)
- 2024年7月31日
- bigかあちゃんち(日田市)
- 2024年7月30日
- 子ども食堂スマイル(津久見市)
- 2024年7月26日
- みんなのスペース ぬく森(大分市)
- 2024年5月22日
- 1年半で開催70回 APU生が奮闘
- 2024年5月8日
- みんなに“伝えたボランティアの心”
- 2024年4月24日
- みどりちゃんのおうち だんのはる(大分市)
- 2024年4月10日
- 鶴居こいのぼりこども食堂(中津市)
- 2024年3月28日
- ハスノハみんな食堂 くすの木(別府市)
- 2024年2月8日
- 親子サークル ここから(大分市)
- 2024年1月24日
- フードバンク もう一つの役割
- 2023年12月19日
- どっぽちゃん食堂(佐伯市)
- 2023年11月30日
- あおぞら広場 おおざい食堂(大分市)
- 2023年11月9日
- 小児がんの仲間のためにできること
- 2023年9月21日
- 子ども食堂に“物価高”ずしり
- 2023年9月12日
- ゆめカフェ・モンスターのがっこう(宇佐市)
- 2023年7月31日
- “育児と介護” ダブルケアの支援を
- 2023年6月14日
- 飯田ふれあい夢食堂(九重町)
- 2023年3月15日
- 〝取材〟通じて福祉を学ぶ(大分大)
- 2023年2月17日
- コロナ禍で休止 再開を目指して(大分市)
- 2023年1月24日
- 子ども食堂から地域食堂へ(九重町)
- 2022年12月22日
- とんとんとん食堂(佐伯市)
- 2022年11月23日
- 別府国際子ども食堂(別府市)
- 2022年10月19日
- 新聞販売店が子育て支援(竹田市)
- 2022年9月12日
- みんなのいえカラフル(竹田市)
- 2022年7月15日
- トンネルをぬけるとたまりば(大分市)
- 2022年6月20日
- 子ども食堂と“学び”(大分大・すみれ学級)
- 2022年6月10日
- しげまさ子ども食堂-げんき広場-(豊後大野市)
- 2022年5月11日
- 5つの子ども食堂が合同で(宇佐市)
- 2022年4月22日
- ハスノハ子ども食堂(別府市)