NEWS
大分のニュース
10月24日(金) のニュース
2025年10月24日(金) 12:10
鍋シーズン本番へ 県産“肉厚”生シイタケ「旬入り宣言」
県産の生シイタケが本格的な出荷シーズンを迎え、24日朝、大分市で「旬入り宣言式」が行われました。
肉厚で歯応えのある食感が特徴の県産生シイタケ。
これから気温が下がり、鍋の具材としても需要が高まる時期を迎えます。
24日は生産者や県の関係者が集まり、旬入りを宣言しました。
今年は猛暑の影響が心配されましたが、10月に入って気温が下がり、例年並みのおいしさに仕上がっているということです。
式のあとには、630キロが競りにかけられ、去年よりおよそ120円高い1キロあたり平均1060円で取り引きされました。
■県生しいたけ生産流通懇談会 坂本憲治会長:
「大分県のシイタケは日本一の生産技術だと思う。鍋で家族一緒にシイタケを食べてほしい」
去年は県内や福岡県を中心に、およそ1900トンが出荷されています。
肉厚で歯応えのある食感が特徴の県産生シイタケ。
これから気温が下がり、鍋の具材としても需要が高まる時期を迎えます。
24日は生産者や県の関係者が集まり、旬入りを宣言しました。
今年は猛暑の影響が心配されましたが、10月に入って気温が下がり、例年並みのおいしさに仕上がっているということです。
式のあとには、630キロが競りにかけられ、去年よりおよそ120円高い1キロあたり平均1060円で取り引きされました。
■県生しいたけ生産流通懇談会 坂本憲治会長:
「大分県のシイタケは日本一の生産技術だと思う。鍋で家族一緒にシイタケを食べてほしい」
去年は県内や福岡県を中心に、およそ1900トンが出荷されています。


