OAB大感謝祭 プロジェクト

OAB大感謝祭プロジェクト

MISSON

OABの二大イベント「OAB大感謝祭」・「大分ふるさとCM大賞」で大分を盛り上げ!
地元への感謝の思いや市町村の魅力を再発見するチャンスを、カタチにして届ける。

これまでの活動

地元への感謝をカタチに「OAB大感謝祭」

「OAB大感謝祭」は、2013年の開局20周年を機に、地元の皆さんへの感謝を伝えるイベントとしてスタート。以来、毎年秋に、JR大分駅周辺で開催し、2024年には3日間で延べ15万2000人が来場するなど、大分に欠かせない大型イベントへと成長しました。

2013年の様子

2013年来場者数 3.6万人

2017年の様子

2017年来場者数 10.3万人

2024年の様子

2024年来場者数 15.2万人

会場の「大分いこいの道広場」では、お笑いライブ、音楽ステージ、ヒーローショーなど多彩なステージイベントを開催。さらに、グルメやハンドメイドのアクセサリー・雑貨が並ぶ「OABマルシェ」、SDGsや宇宙をテーマにした体験ブース、テレビ朝日系列の番組が楽しめるコーナーなど、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

メインステージ

メインステージ

18市町村ブース

18市町村ブース

JR大分駅北口広場

JR大分駅北口広場

大分駅をはさんで南北の広範囲に広がるイベントエリアを舞台に、大分のまちなか全体がにぎわう3日間(3日目は北口エリアのみ)。特別番組の生中継もあり、テレビと街が一体となってイベントを盛り上げます!

地域の魅力を30秒に凝縮!「大分ふるさとCM大賞」

「大分ふるさとCM大賞」は、地元・大分の魅力を再発見し、県内外へ発信するために2003年にスタートした、恒例の番組&イベントです!県内18市町村が30秒の手作りCMに‟おらが町自慢“の魅力を込めて競い合います。観光スポットや特産品、文化、歴史、自然などをテーマに、市町村の担当者と地域の方々が一丸となって作品を制作しています。

2024年の第22回大会では、総合司会に陣内智則さん、審査委員長に宮川大輔さん、審査員には三浦崇宏さん(クリエイティブディレクター)、景井ひなさん(TikToker)など豪華ゲストが番組を盛り上げました。完成したCMは、OABでの放送はもちろん、YouTube「大分ふるさとチャンネル」でも公開中!ふるさとの魅力が詰まった力作の数々を、ぜひご覧ください。

市町村のみなさん 授賞式の様子

大分をイベントでもっと元気に! & 地域の魅力を発信!

「地元・大分をもっと元気にしたい!」そんな想いで動いている、OABのイベント&企画チームです。「OAB大感謝祭」「大分ふるさとCM大賞」の二大イベントを、地元のみなさんと一緒につくり、盛り上げようと、プロジェクトを企画・運営しています。テレビの枠にとらわれず、地域とつながり、楽しい仕掛けをこれからも発信していきます!

RECRUIT -採用情報-

前回の採用スケジュール

ステップ1 募集開始(エントリーはマイナビから) ステップ2 書類選考 ステップ3 一次選考 ステップ4 一次選考

※ 掲載されているスケジュールは変更となる場合があります。ご了承ください。

会社概要