OAB 大分朝日放送

れじゃぐる2

2013年3月23日

今は毎日おかきです。


▼2013年3月23日更新
AD日記第24回。

皆さんこんにちは!
前回のAD日記で「我が家のガスは電池切れ」という情報を暴露したAD久保田です。
先日ただの接触不良と分かり、何事も無かったかのようにガスが復旧しました。
これで梶川さん直伝のいかシュウマイが作れる・・・!


さて、突然ですがわたくしAD久保田、先日23歳の誕生日を迎えました!
きょうは、そんな誕生日にOAB社内で起きた出来事をお話したいと思います。

その日は朝から、とにかくそわそわしていました。
何故なら、「制作部メンバーの誕生日には、何かが起こる・・・!」から。
今までも、突然室内の明かりが消えて、バースデーケーキが運ばれてくる、といった場面を多々見てきました。
むしろ仕掛けてきました。
そのお陰で、誰かの誕生日=サプライズという方程式が私の中に根付いていたのです。
しかし今回はサプライズを仕掛ける側ではない・・・!
一体どんなプレゼントが!?と内心わくわくしていたのですが・・・

お昼の時間になっても、おやつの時間になっても何も起こらない!!
それどころか誰からもおめでとうの言葉がない!!
私の期待度は振り切れんばかりに上昇してしまい、

「私、きょう誕生日なんですけど・・・」

ついに周りのディレクター自己申告してしまいました。
ところが、そこで「おめでとう」もプレゼントも出てくる訳ではなく、「お前、意外と寂しがりやなんやなー!」の一言。
そうか、私の誕生日は忘れられていたんだ・・・と半ばあきらめかけていたそのとき、私のデスクの内線が鳴りました。

今は毎日おかきです。

出てみると、守衛室にいる警備員さんから。
「久保田さん宛てに、荷物が届いてます。」

何故その連絡がこのタイミングで・・・
もちろん祝福ではない連絡にちょっぴりテンションを下げながらも、しぶしぶ守衛室に向かうことに。
階段を降り、入り口で荷物を受け取ろうとすると、何故か奥に案内されました。

そこで目にしたものとは・・・

ダンボールにあふれんばかりのお菓子の山!!!
よく見ると、箱には文字が・・・

「食えるもんなら食ってみろ! 制作部一同」

制作部のみなさんからの誕生日プレゼントでした。

今は毎日おかきです。

驚きと嬉しさで思わずパニックになる私。
これだけの量のお菓子は台車でしか運べません。
とりあえず冷静になってから制作フロアまで持ち帰ると、改めてお祝いの言葉を頂きました。
初めて受けるバースデーサプライズ、いろんな意味でびっくりしました!

今は毎日おかきです。

並べてみると分かります、すごいお菓子の量です。
その数なんと55個
しかも、HDに聞いた話によると、この55のラインナップの中に重複は一つもないんだとか!
サプライズの計画からプレゼントのチョイスまで、やっぱりディレクターの皆さんには敵いません!

今は毎日おかきです。

ついでに、私もお菓子と共に寝そべってみました。
大量のお菓子と私・・・この写真を見返すだけで幸せになります。
本当に素敵な誕生日になりました!
これで2ヶ月はお菓子に困りません!

ちなみに、台車でお菓子を運んでいる途中にちょっぴりうれし泣きしたことは内緒です!

今は毎日おかきです。
表示切替:PCスマホ
夢・甲子園!2024