 |
 |
今回は日田市の「日田ルーテル幼稚園」にお邪魔しました♪
園のお友達だけでなく、私にとっても初めての「そらぽの木植樹」!ドキドキ楽しみにしていました。
前日までは雨続き…当日も大分からの車のガラスに雨がパラパラ…植樹ができるか不安でしたが日田市内はすっきり「快晴」!みんなの元気が私の雨女を吹き飛ばしてくれました★
到着すると子どもたちは園庭で体操をしていました。楽しそうだな〜と眺めている…と!
先生の笛の合図とともにみんな一斉に園庭を飛び出していきました!!週に3回、園の周りをランニングをしているそうです。子どもは風の子、元気な子♪見ていてこちらも元気をもらいました♪
ブルーベリーはひかり組のみんなで交代しながら植えました。
まだ実はなっていませんが来年の6月ごろには小さな可愛い実をつけるそうです。
その頃みんなは小学生に。卒業してからまた園に遊びに来れたらいいね★
絵本もしっかり聞いてくれて私も本当に楽しかったです(^^)
41人とたくさんのお友達で植えたブルーベリー。かわりばんこにスコップを使う、お友達に土をかけないなど、最初に約束したことをしっかり守ってくれました。そんな優しい気持ちを忘れずに、ブルーベリーや美しい地球を育てて欲しいです。
そして水をあげる時には「魔法の言葉」を忘れずに…「大きくな〜れ」♪
|
|
 |
 |
みんなの「そらぽの木」は
どんな風に大きくなるのかな? |
|
 |
 |
 |
|