 |
 |
今回は、由布院小学校4年生のみんなと一緒に植樹をしました。 実はこの日、由布院小学校のお友達にとって、とてもおめでたい日。
4年生のみんなの年齢は、10歳!ということで、「2分の1成人式」が行なわれたのです。
おめでとうございます^^♪
みんなで植えた「ウメモドキ」は、秋には小さな赤い実がなって、小鳥達がたくさん集まってくるそうです。学校をもっと明るく、にぎやかにしてくれそうですね。
現在、24歳の私も、10歳のときに、2分の1成人式をしたことを今でもはっきりと覚えています。一緒に植樹をして、地球温暖化について考えたこと。大人になった由布院小学校のみんなも、ずっと覚えていて欲しいなと思っています。
そして成人式の日には、自らの成長とウメモドキの成長を感じて欲しいなと思っています。
また、緑の授業では、なんと巨大な蜂の巣が登場!みんなと一緒に、私も大興奮!!(笑) ハチの生態から、生物と自然の関わりについて、私自身もとてもいい勉強になりました。 |
|
 |
 |
みんなの「そらぽの木」はどんな風に大きくなるのかな? |
|
 |
 |
 |
|