うまみだけ うま味爆発!乾しいたけレシピコンテスト&新品種ネーミング募集

レシピコンテスト募集要項

 募集期間 

2025年 7月18日(金)~9月8日(月)

 

 参加資格 

次の項目を全て満たす方

・大分県内に在住・通勤・通学をしている方(個人・団体は問いません)

・考案したレシピを主催者に無償提供できる方

・9月28日(日)に大分市で開催予定の実演審査に参加できる方(一次審査通過者のみ)

 

 応募レシピの条件 

➊うまみだけ(乾しいたけ)をメイン食材として使用し、あわせて大分県産食材を活用した料理であること。

❷8品種ある“うまみだけ”のいずれかを必ず使用し、その魅力を存分に活かした料理であること。

❸1時間以内に調理できるもの。(乾しいたけの戻し時間は除く)

❹材料費は4人分で2,000円以内。(調味料は除く)

❺他のコンテストに応募しておらず、他人の有する知的財産権に抵触しない応募者独自のものであること。

 

 うまみだけ 8品種 特徴マップ 

品種によって、うま味や香り、歯ごたえの異なる“うまみだけ”の特徴を活かそう!

 

 

 審査について 

〈 スケジュール 〉

応募締切       9月 8日(月)

一次審査(書類選考) 9月中旬

実演審査       9月28日(日)

試食投票・表彰式  10月11日(土)

 

※一次審査では、実演審査に進む4品を選考します。結果は、速やかにメールでご連絡いたします。

※実演審査では、審査員による試食審査が行われます。材料は各自でご用意いただきますが、会場までの往復交通費は主催者が負担します。

※試食投票は、大分市内でのイベント会場内で行う予定です。実演審査結果とイベント来場者による試食投票の結果をもとに各賞を決定・表彰します。試食審査用には、食材等の管理・衛生上の観点から、レシピをもとに主催者側で調理したものをご用意します。

※レシピ考案にかかる経費は、応募者の負担となります。

 

〈 審査員 〉

栗原心平(料理家)※10/11のみ

田中みどり(大分しいたけ食の伝道師)

大分県椎茸振興協議会 ほか

 

〈 審査基準 〉

▼一次審査

・うまみだけの特徴を活かしたものか

・おいしそうで、作ってみたくなるものか

・独創的であるか

・調理しやすく家庭で作れるものか

 

▼実演審査

・おいしさ(味、口ざわり、色調、食べやすさ、なじみやすさ)

・アイデアの斬新さ(料理内容、料理名)

・材料の入手、調理のしやすさ

・料理の価格、1人あたりの分量

・総合(栄養、安全性、保全性、楽しさ)

 

 表彰 

 

 留意事項 

●実演審査・試食投票の様子・考案レシピは、メディア関係及び大分県椎茸振興協議会ホームページ・SNS等に掲載します、その際、受賞者の氏名(所属団体があれば)を記載させていただくことがあります。

●考案レシピについては、大分県に帰属するものとします。

 

レシピを応募する

 

 参 考  過去の「きのこ料理コンクール全国大会」の入賞作品はこちら

 

うまみだけ 新品種ネーミング募集

 

 

Coming soon...

7月下旬から募集予定!

 

 

主 催
大分県
共 催
大分県椎茸振興協議会
お問い合わせ
うまみだけレシピコンテスト/新品種ネーミング募集 事務局(大分朝日放送内)
TEL:097-538-6150(平日 10:00~16:00)
※本コンテストは、大分県から委託を受けて大分朝日放送(株)が実施しています。