「Oita Space Hike」とは・・・
県内の小中高生が宇宙や科学・先端技術に挑戦するきっかけをつくる宇宙教育イベントです。
いよいよ米国での打上げが迫る米国Sierra Space社のドリームチェイサー初号機
3月には「日本航空宇宙学会 航空原動機・宇宙推進講演会」が別府で開催!
大分にとって宇宙関連トピックスが光る年だからこそ
「触れる」「広げる」「深める」イベントを開催!!
▼ブラウザ幅が狭くなった時用の画像をここにセットしてください(横幅750px以上推奨)▼

▼背景に固定する画像をここにセットしてください▼

毎年大人気の大分合同新聞社主催サイエンスフェスに宇宙コンテンツが登場!
今年はガンダムオープンイノベーションとのコラボレーションも!!
![]() |
SORA-Qフラッグシップモデル 操縦体験 |
ホルトホール4階 405号室 |
変形型月面ロボットを操縦してみよう! |
![]() ![]() |
ワークショップ ロケットの飛翔を学ぼう! |
ホルトホール4階 404号室 |
エアロケットをつくってまっすぐ飛ばしてみよう! |
![]() ![]() |
榎本麗美さん トークショー |
ホルトホール1階 小ホール |
「宇宙おねえさんとこてつくんの太陽系惑星ツアー」 |
![]() |
Oita Space Hike2025 ゾーン |
ホルトホール1階 特設ブース |
宇宙港に関する取り組み紹介パネル展示やガンダムオープンイノベーションとコラボしたスタンプラリーなどを実施! |
![]() |
こてつくんのボードゲーム &宇宙の香り体験 |
ホルトホール3階 大会議室 |
遊びながら宇宙についての知識が学べる! |
▼ 詳細設定(マルシェカード用)▼
※エディター内には反映されません。プレビューで確認してください。
入力欄 | 説明 | |
---|---|---|
カードの角の丸さ | 10 | 数字が大きい程角が丸くなります。 |
画像の角の丸さ | 10 | 数字が大きい程角が丸くなります。 |
カードの枠線の太さ | 5 | 数字が大きい程枠線が太くなります。0だと枠線なし。 |
カードの枠線の色 | #49aef2 | 色名やカラーコードを入力してください。 |
カードの背景色 | rgba(255,255,255,0.82) | 色名やカラーコードを入力してください。 |
カード内仕切り線の色 | #eee | 色名やカラーコードを入力してください。 |
カードのタイトルの色 | black | 色名やカラーコードを入力してください。 |
テーマカラー1 | #ffcc33 | 色名やカラーコードを入力してください。カードの枠線・タイトルに指定したカラーを反映。 |
テーマカラー2 | lightseagreen | 色名やカラーコードを入力してください。カードの枠線・タイトルに指定したカラーを反映。 |
テーマカラー3 | lightcoral | 色名やカラーコードを入力してください。カードの枠線・タイトルに指定したカラーを反映。 |
テーマカラー4 | pink | 色名やカラーコードを入力してください。カードの枠線・タイトルに指定したカラーを反映。 |
- 主 催
- 大分県先端技術挑戦課
- お問い合わせ
- 大分朝日放送(委託事業者)
- 097-538-6150 (平日午前10時~午後5時)