 |
|
この日の予報は雨。
だけど、安岐中央小学校の元気な4年生36人のみんなの大きな声で
雨雲を吹き飛ばしてくれました。
今回は、そらぽの木植樹活動が30回目を迎えましたが、
みんなにとって「1/2成人式」という
10歳をお祝いするさらに記念すべき植樹となりましたね。
植えたのは成長すると10メートル以上にもなるイロハモミジ。
まだまだ小さいこのイロハモミジがそこまで成長すると聞いたとき、
みんなは「え〜」と言っていましたが、
どこまで育つかはみんな次第!
寒さにも影にも強いイロハモミジだけど、
病気になることもあるってことを教えてもらったよね。
これまでお父さん・お母さんが育ててくれて大きくなったように、
みんなもこのイロハモミジを暖かく育ててください。
みんなが本当の成人式を迎えるころ、
この木は今よりもずーっと大きくなって
真っ赤なもみじで母校を彩ってくれているはずです。
それまでみんなが守ってね。
大人になったら、みんなでイロハモミジを見に行って、
たくさんの楽しいお話で思い出話に花が咲くことを願っています。
|
|
 |
 |
みんなの「そらぽの木」はどんな風に大きくなるのかな? |
|
 |
 |
 |
|