 |
 |
朝晩、涼しくなって、やっと秋の気配を感じられるようになりましたね。
今回の植樹も、秋を告げるものでした。
今回お邪魔したのは、国東市富来保育園です。
3〜5歳の元気なお友達と一緒に、ウバメガシを植えました!
♪どんぐりコロコロ〜♪を歌いながら、みんなで一生懸命植えました。
園内で流行っているというAKB48の歌も歌ってくれました!(笑)
(会いたかった〜イエス〜♪)
木には、すでに緑色のかわいらしいどんぐりが生っていました。
私も小さい頃、どんぐり集めに夢中になっていたことを思い出しました。
子どもたちにとって、“秋の楽しみ”がまたひとつ増えてくれたかなぁ〜と
、私までわくわくしています。
緑の授業では、鈴虫の登場など色んな場面に、「おぉぉぉ〜」と驚いて興味を示していました。
森林インストラクターの三ヶ田さんも、何だか嬉しそう。
これからも、元気よく外で遊んで、緑や生物と触れて、たくさんの発見をしてね!
|
|
 |
 |
みんなの「そらぽの木」は
どんな風に大きくなるのかな? |
|
 |
 |
 |
|